![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが高熱で機嫌が悪く、吐いた後に心配。寝る前に経口補水液をあげるほうがいいでしょうか?
生後9ヶ月です。
昨日から高熱が続いてて、39.7→38.4→37.4→38.5と高いままです。解熱剤をもらい、服用しても熱は下がらず…ひたすら機嫌が悪くずっと泣いてるって感じです。
少し置いとくこともできないです。
今日小児科へ連れて行き、コロナインフル共に陰性でした。
熱が3日続いたらそれは異常だからまた連れてきてといわれました。
先ほど寝る前ミルクを飲ませていたら120くらいのんだあと、大量にゲボーっと吐きました。
吐き戻しや、嘔吐したのが初めてで、どうればいいのかわからずひたすらネットで検索…(しっかり予習しておくべきでした。)
とりあえず1.2時間は何もあげずにと書いてありますが、その前もあまり水を飲んだりしてなくておしっこもあまり出てなかったので脱水など心配です💦
吐いた後、一度シャワーを浴び少し抱っこで落ち着かせてたところ寝たかな?と思い布団にコロンと置いたとこ寝てくれました😭
夜でも1.2時間後に起こして経口補水液?など少しずつあげてみたほうがいいということですよね???
分にまとまりがなくわかりづらくて申し訳ないですが、気を付けた方がいいことやこうしたほうがいいってことがあれば教えていただきたいです😭😭
- はじめてママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの息子も10日から6日間高熱が下がらず、最初3日間は39.0〜40.0、最後の3日間は40.0〜42.0まで出てました。
同じくコロナインフル陰性で、アデノウイルスなども陰性、原因が分からないまま解熱剤も効かずで何度病院に行っても、大丈夫としか言われなくて不安でした。
ご飯も水分も完全拒否だったので、とにかくこまめに一口だけだとしてもアクアライトを飲ませてみて、足や手が冷たい間は暖かくして、汗かき始めたら脇や鼠径部を冷やしてました。
嘔吐した時は1時間くらいは空けて、その後は少しずつ水分取らせてました。
最終的に息子は痙攣を起こして、酸素も足りずに全身暗紫色みたいになって救急車で運ばれて数日入院しました。
結果、パラインフルエンザ3型と突発性発疹に同時にかかっていて、肺炎と急性脳症を起こしました。
今は退院してすっかり元気ですが、ほんとにやばいと思ったら夜間でも病院に行ってください!点滴してもらったりできます。
病院の先生によると、コロナの規制が緩和されたことによって今感染症色んなのが流行ってるみたいです、、。
息子さんが早く良くなること願ってます😭ママさんも、看病すごく大変だし心配だと思うので、無理しないでください😔
![はじめてままり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり🌱
うちも高熱3日くらい続き小児科で全て陰性、CRPの数値が高く点滴してもらい、抗生剤飲んでますが、治ったと思ったらまた復活を繰り返してます😭
少しでもおかしかったらすぐ病院行って下さい!
-
はじめてままり🌱
吐いた時は救急の電話?でどうしたらいいか聞いてました!
- 5月22日
はじめてママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
息子さん無事で今元気見たいとのことでよかったです。。
ほんとに今規制緩和されてるからか、色々な病気流行ってますよね、、私の友人の子供も同じような症状でした。。その後も熱が四日ずっと出ていてって感じです汗
私のことまで気遣っていただきありがとうございます😭早く良くなって元気に遊べるようにしたいです😭