※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡samama♡
子育て・グッズ

旦那さんが育児にやりすぎて息子の寝かしつけが難しい。息子のペースに合わせて欲しい。頑固な寝かしつけは辛い。同じ経験の方いますか?どう対処したらいいでしょうか。

こんにちは😁
育児に協力的過ぎるというか、やりたがり過ぎる旦那さんについて。。
息子は5ヶ月も過ぎ、眠い時は私じゃないとダメなんですが。。
旦那さんがいる日曜の夕方、まさに今とかの昼寝の寝かしつけをしてくれるのはいいんですが、しばらくしても息子のもらギャン泣き治らず、ヒートアップしていく一方なので、すぐ言っても、やる気をそいでもと思い、五分をめどに変わるよと声をかけるんですが、ここで変わったらずっと俺じゃ寝なくなるとか、頑なで、息子が可哀想で仕方ない。。
手伝ってくれるのは、嬉しいのですが、息子のペースに合わせて手伝ってくれるのなら大歓迎なんです。。
しかし、うちの旦那さんのように、ギャン泣きされても頑固に寝かしつけたがるような方、いますか??
また、そのような時は、どういったら、旦那さんのやる気も削がず、いいでしょうか。。

コメント

ガラピ子

私がその状況なら夫に任せますね!

  • ♡samama♡

    ♡samama♡

    旦那さんでも、お風呂や、ご飯時の抱っこ、外出先での昼寝など大丈夫な時は多々あり、そういう時は旦那さんもしたいみたいだし、全部任せてます😅
    ギャン泣きの時だけ無理に頑張らなくても変わるよと言いたいんですが、ギャン泣きすることがほとんどない息子が10分とかギャン泣き続きでも、そのまま寝かしつけてもらいますか??

    • 1月29日
  • ガラピ子

    ガラピ子

    ギャン泣きでも、頑張って寝かせようとしてくれるんですよね?
    ギャン泣きだろうが夫が私に頼ってくるまで任せます!
    そうやって乗りこえていくものと思っているので!

    • 1月29日
  • ♡samama♡

    ♡samama♡

    うちの旦那さんは1時間ギャン泣きしようとも、なんとか頑張って、私には頼ってきません😅
    わかりました‼️息子や旦那さんが、そうやって乗り越えていくのならば、私もそっと待てるよう、強くなります‼️

    • 1月29日
  • ガラピ子

    ガラピ子

    旦那さんすごい‼尊敬します‼
    ママはパパならできる!って信じて見守ってあげたらいいと思いますよー(^^)/
    パパが寝かしつけできるようになると今後ほんとに助かりますし(>_<)
    自分が熱出てしんどいときとか…!
    ママもパパも頑張ってください(^^)/

    • 1月29日
  • ♡samama♡

    ♡samama♡

    そうなんですね!頑固なんではなく、頑張り屋と受け止め、尊敬すべきなんですね😳💦
    そうなんです。。
    新生児期は、逆に旦那さんの方が寝かしつけ上手で、いつも助かってました💨
    わかりました‼️信じて任せるようにしてみます😅💦

    • 1月29日
deleted user

私の旦那も同じような感じです。49歳初婚のこどもなので初子供フィーバーしてます(笑)おむつ替えも離乳食あげるのも、ぜーんぶ俺がやると休日は言ってます。 

たまに下手くそすぎてというか、無理矢理過ぎて私がイライラすることもありますが、ママリで見るような非協力的な、おむつも替えられないような旦那よりかはマシかなと思ってます。

夜泣きも対処しようとするのですが、旦那が抱っこしてもヒートアップするだけで、私がイライラしちゃうので、私がこどもを奪い取ってピタッと泣き止む姿を見せて諦めさせてます。旦那は悔しそうですが、大きくなったらお菓子とかアイス買ってあげて絶対にパパっ子にする、いつかは俺の気持ちがわかってくれると前向きに考えてます。

なので、今は私じゃなきゃだめけど、もう少ししたらきっとわかってくれるはずだよ…と諭してみてはいかがでしょうか?

あまり参考にならず、申し訳ございませんm(_ _)m

  • ♡samama♡

    ♡samama♡

    同じようで嬉しいです✨
    そうなんですよ〜オムツとかお風呂とか、気になる事はあっても、本当良くやってれてるし、私のやり方が100%なわけではないので、危険以外は、そっとしてます😅💦
    本当に助かってるんですよ✨
    そうなんですよねー悔しそうで。。笑
    アイス‼️笑
    うちの旦那さんも前向きになってくれるといいんですが。。
    確かに男の子やし、遊んでくれるパパ大好きになって、絶対パパ〜❤️ってなりますよね✨
    今は私じゃなきゃダメだけど、もう少ししたら……言ってみようと思います😁

    • 1月29日
おむすび

泣いてることが必ずしも嫌がってるとは限らないと思います…
赤ちゃんは泣くことでしかものが伝えられないから。

もちろん何かを訴えてるのだとは思いますが、
お子さんが絶対にママがいいと言ってると、自信を持って言い切れるなら、
ちょっと近所迷惑だから変わる、この前も隣の人に遠い目で見られたし、とか適当に言いますね。

私は、主人が子守をして子どもが泣いても様子を見ます。
子どもは目ざといぐらい親を見てますから、
ママがパパを信頼してない、って思われたら嫌だし、任せられるものはやり方が下手でも全て信頼して任せてます。

そうやって、パパとこの信頼関係も構築されて行くと思ってます。

  • ♡samama♡

    ♡samama♡

    ハッとしました。。。
    ママがパパを信頼してない。。
    お風呂とか抱っことか、泣かないことだけを全て任せるだけではなく、泣いても寝かしつけが下手でも、全て信頼して任せるべきなんですね。。
    私が旦那さんを信頼して任せる事が、息子も旦那さんを信頼して、そうやって父子の信頼関係も出来ていくんですね。。
    私も、これから、もっと信頼して任せていこうと思います。。
    あんなさんは、旦那さんが子守してて小1時間とかお子さんが泣き続けても、しばらく様子をみますか??💦

    • 1月29日
  • おむすび

    おむすび

    小1時間なら様子見というか、最初の30分ぐらいはもう見向きもしないで放置して完全に父と子でなんとかしてね、って感じにして、それ以上になると様子見、1時間を超えてギャン泣きだと、さすがにご近所にご迷惑なので何か手を出すかなあ💦

    うちは女の子なのですが、
    思春期になったらお父さん臭いだ汚いだって言い出すのは仕方がないけど、思春期の後に父娘で仲良くなるには父娘だけの時間をしっかりとって、パパが何かをしてるときは私が信頼して口を出さないであげることが大事だと保健師さんに言われました。

    そうするとだんだん、
    赤ちゃんは、パパのときはこう、ママのときはこうって学習するようで、
    うちは私か主人のどっちかがいれば泣き止む子になりました。

    育児って正直向き合う時間と場数だと思うんですよ(笑)
    ママの方が平日は一緒にいる時間が長いから、
    当然母子の信頼関係の方が太くなってしまうとは思います。

    でもそんな私たちも、子どもが生まれたばかりのときは授乳の仕方も抱っこの仕方も何も分からなくて、助産師さんや自分の身内、先輩ママに教えてもらって、でも手取り足取りじゃなくてある程度は任せてもらいながらやってきたと思うんです。
    私なんか娘が生まれた初日、オムツの替え方が分からなくて1人で勝手にテンパってましたよ(笑)

    パパも同じだと思いませんか?

    助産師さんたちがある程度私たちに任せてくれたように、
    多少下手くそでも少し距離を置いて見守り任せることで、
    それが父親として成長する大事な時間と触れ合いになると思うんです。

    ※持論なので必ずしもこれが正解ではないということをご了承ください💦

    • 1月29日
はにぃびぃ

うちの主人も新生児の頃から今まで、どんな状況で何時間泣き続けられても鉄の心で耐えてましたよ(笑)
たまーに、やっぱりママがいいのか、、、😭とか弱気発言もありましたが(笑)

息子の事や家の事を何でもやってくれる主人です✨
泣かれても泣かれても、懸命なお世話の結果、今は完全なるパパっ子で、私は凄く楽させてもらってます✨((o(^∇^)o))
お任せした方が、この先自分がとても助かると思いますよ♥(^^)

  • ♡samama♡

    ♡samama♡

    うちもパパっ子になったら旦那さん喜ぶやろうし、パパっ子になってほしい✨
    泣かれても泣かれても、頑張ってくれてるうちは、任せるべきなんですね💕
    ギャン泣きしすぎると、ゲボッと吐くので、それが気がかりで、いつも15分くらいギャン泣き続けたら、変わってしまってました😅💦

    • 1月29日
  • はにぃびぃ

    はにぃびぃ

    うちも、チアノーゼになりそうな位泣いてるときは心配でした(TT)
    でも、そういう時に、以外と場所を変えると赤ちゃんが泣き止むんですよ✨
    お外に出たり、鏡を見せたり、ベランダ出たりして主人は工夫してました‼(笑)

    • 1月29日