※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まほ
家族・旦那

娘からの質問に戸惑いつつも、おもしろい子どもとの会話を楽しむ母親のエピソード。

娘との会話。
母親である私の思考回路が迷路に
迷い込んだお話です😂

娘が突然…

👧「ママー!!赤ちゃんって作られてるんでしょ?」

👩🏻「…ん?」

(内心:ど・ど・ど・ど・どうしよー😱
なんて答えたらいいのぉぉぉー!?!?と
ドギマギしながらも平然を装って…)

「そうだねー。パパとママの愛の結晶かな」

👧「ふーん。私知ってるよ!!」

👩🏻「えっ? 何を知ってるの?」

(内心:何を知ってるのよぉぉぉー😱!?!?)

👧「おもちゃで作られてるんでしょ?」

👩🏻「へっ????」

(内心:どういうこと!?)

「じゃあ、○○(娘)はおもちゃで出来てるってこと?」

👧「そうだよー😆」

👩🏻 「………」 この時すでに思考回路が追いつかず😂

しばらくしてから、

👩🏻「そんなわけあるかーい!!」

と思わずツッこみました。

子どもとの会話って、こちらの予想をはるかに
上回る時があるのでおもしろいですよね😂

コメント

ぶんぶん

わはははははははははは!!!

む、娘さん、おもしろ!
いや、まほさん、さすが親子!文章おもしろ!

ハラハラしつつ読ませていただきました。
おもちゃでかぁ
4歳、おもしろいこと言うんだなぁ
育っていく楽しみが増えました

  • まほ

    まほ

    コメントありがとうございます😊
    うちの娘、アホなんかな?ってくらいおもしろネタあるんです😂

    ぶんぶんさんのお子さんも、これから楽しみですね😁

    • 5月22日
  • ぶんぶん

    ぶんぶん


    もっと聞きたいなぁ
    癒されるー
    ありがとうございました!

    • 5月22日
  • まほ

    まほ

    こちらこそくだらない話で恐縮です😂

    他には…
    今の娘は、お手伝いブームなんです。
    以前、電子レンジで温める方法を教えたんですけど、「温める前に、レンジの中に何も入ってないか確認してから、温めたいものを入れてね😊」って言ったんです。

    ある朝、ごはんの準備をしてた時なんですけど、娘が牛乳を温める際にレンジの扉を開けてレンジの中に向かって「誰かいますかー?」って大声で聞いてたんです😂
    思わず、「人間はレンジで温めねぇ!!」ってツッこんじゃいました😂

    アホですよね😂

    • 5月22日
ぶんぶん

うはははははははは!!
かわいすぎる

ツッこんじゃってるところもいいですね!
うちも、本人わかってなくてもとりあえずツッこみます。

我が子にミルク飲ませる日々から、我が子のあたためてくれた牛乳を飲む日が来るなんて、感慨深い!
なんて綺麗めにまとめてみました!

ワンマンライブで良い話をありがとうございます!

  • まほ

    まほ

    子どもって、ツッこみどころ満載ですよね😂娘と一緒に居て笑わない日が無いですもん😂

    くだらない話を綺麗にまとめて頂きありがとうございます😁

    • 5月22日
ぶんぶん

毎日たくさん笑顔
これ、すごい大切ですよね!

まほさんみたいな方が周りにいてくれたらいいのになぁ!

  • まほ

    まほ

    本当に笑顔って大切ですよね!!笑ってるとハッピーな気持ちになりますし😆
    なので、娘にも1秒でも長く笑っていてほしいなっ🎵って思ってます😊

    そのようにおっしゃって頂けて嬉しいです😆✨
    ただ私、くだらないですよ?😂
    おまけに旦那からは、「笑いの沸点が低いからチョロい😂」って言われています😂😂

    • 5月22日
  • ぶんぶん

    ぶんぶん


    アホな話ができる友達ってなかなかみつからないですよね

    くだらない話最高!
    気取らずくだらない話ができるママ友、友達?ってなかなか難しい

    また引き伸ばしてしまいました?ごめんなさい
    ありがとうございました!

    • 5月22日
  • まほ

    まほ

    アホな話ができる友達ってなかなか見つからないですし、気取らずくだらない話ができるママ友や友達作るの難しいですよね😱
    幼稚園のママたちとは、当たり障りなく無難な話しかできないですし😅

    全然気にしないでください😊
    家事や娘のお世話してる時以外は基本ヒマ人なので😁

    • 5月22日
  • ぶんぶん

    ぶんぶん


    やっぱり!まほさんの腕を持ってしても、アホな話ができる友達って作るの難しいんですね!

    なんかホッとしたというか、やっぱり難しいのかとガッカリしたというか、うちは来年から幼稚園で、今年はプレが始まったところなのですが、お母さんたちよそよそしいので、私が話しにくい人だから?とか思いかけてたのですが、そんな感じなのですね!

    アホな話、日々のくだらない話、最高なんだけどなぁ!

    一生懸命くだけた話をして、相手のおもしろゾーンを引き出そうとしているのですが、お上品なお返事を頂戴するばかり

    え?なに?くだらない話ってしないでも生きていけるものなんですか?と不思議に思っている今日この頃です。

    • 5月22日
  • まほ

    まほ

    おはようございます😊
    返信遅くなりすみません🙏💦

    学生の頃に比べると大人になってからって友達作るの難しくありません?
    あれ?友達ってどうやって作るんだっけ?って思いますもん😂

    今の私の状況だと、働いてないのでまず人と接することがほぼ無いですし、幼稚園のママたちといっても、園には行事の時にしか行かないので、そんな短時間じゃ打ち解けられないです😅
    ましてや、私のタイプ的に園の行事に行って1人で居てもも全く平気なので、そりゃ余計に友達できないかな💧って感じです😂

    なんか希望を喪失させてしまってすみません😫
    プレが始まったばかりということなので、子どもたちだけじゃなくママたちも緊張してて、よそよそしいんじゃないですかね🤔?
    それでも、一生懸命くだけた話をして、相手のおもしろゾーンを引き出そうと頑張ってるのすごいですね✨
    きっと、時間が経つにつれてみんな慣れてきたら、くだけた話もしてくれるはず…きっと大丈夫だと思います🙆

    • 5月23日
  • ぶんぶん

    ぶんぶん


    おはようございます!
    返信遅くなり…って、返信してくださっただけでありがたいです!

    確かに!
    友達作りにくくなった。
    子供のために合わない人と無理矢理友達になるママ友じゃなくて、幼稚園変わっても続く自分の友達が欲しいですよね。

    まほさんのタイプ…私と一緒?私も仲の良いくだらない話ができる友達がいたらうれしいものの、1人でいても平気です
    もんのすごく気をつかって無理矢理お話してるお母さん同士を見ると、尊敬というか呆れというか、すごい拒否反応起きますし。

    希望喪失してないです!
    同じタイプの方がいて安心させていただきました。

    まほさんは優しくて自然体で良い!
    ありがとうございました!

    • 5月23日
  • まほ

    まほ

    分かる!!分かる!!分かりすぎますー!!共感の嵐です😆

    きっと、ぶんぶんさんと私のタイプ一緒ですよね!!

    私も、かなり気をつかって無理矢理お話してるママたち見ると、拒否反応起きます😂😂
    そんな時は心の中で、お疲れさまです…と呟いています😂
    もう、取り繕ってまでお話しする体力私には無いなー😂

    こちらこそ、ありがとうございます😊

    • 5月23日
ぶんぶん

共感の嵐、うれしー!

私も私も!無理矢理話してるママ達を見ると、
(お疲れさまです!は笑いました!)
がんばってるー!すごいわー!
だが、入りたくはない!
と、1歩後ろに下がります。

自分に無理矢理話しかけてくださっている方には、
無理しないでー!
あ、別に間があっても平気だから!間を埋めようと興味ないこと質問しなくていいからー!
と、もがいています。

園児の名前を書く首から下げる名札に

『ママ友募集中』とか
『アホ友募集中』とか
『疲れてます、話しかけないで!』とか
『人見知りです、話しかけて!』
とか、ホテルのドアに貼る意思表示みたいに表示できたらいいかもしれないですね!

この返信も無理なさらずに!
どこで終わっても悔いなしです!
ありがとうございます

  • まほ

    まほ

    ちょっとやめてください😂😂😂😂😂
    お茶飲みながら、頂いたコメント開いた瞬間に『アホ友募集中』って言葉が目に入って、口に含んだお茶吹き出しそうになって、慌ててクチ押さえました😂😂😂😂😂
    面白すぎるんですけどぉ😂😂😂😂😂

    確かに、そういう意思表示できたら、相手の意思を汲み取りやすいのでいいですよね💡

    私も、間があっても平気です!!沈黙時間ドンと来い!!です😁
    ですが、話してる相手ママさんは誰しも沈黙ができると気まづいのか、目が泳ぎ始めるんですよね😅
    その時、内心、あー目が泳いでる!!気まづいんだろうなー😏って思っちゃいます😂
    私、性格悪っ😂😂😂

    ぶんぶんさんが、仮に近くに住んでいらっしゃったら(お住まいはどちらなのか分かりませんが😊)、子どもを介しての気を遣うママ友ではなく、単純にアホ話ができる友達になれそうなのになー🎵なんて勝手に思いました😆

    ぶんぶんさんも、返信ご無理なさらずに😊私も、どこで終わっても悔いなしです😊
    貴重なお時間を頂きありがたいです😊

    • 5月23日
  • ぶんぶん

    ぶんぶん


    マーライオンにさせかけてしまってごめんなさい。
    あ、でもお茶で鼻うがいは鼻スッキリしそう?しないか、痛いか。

    私も私も!気をつかっちゃうタイプのつもりが、沈黙が全然苦にならないのはなぜなんだろう。もしかして、気にしぃだと思い込んでるだけで、厚かましい人間なのだろうか…

    住まいは、ファンタジーなネズミの国がわりと近いくせに全然行ってない感じです。

    アホ話友達ほしいです!
    愚痴を吐き出すのもストレス解消になるけれど、面白かったことを恥ずかしげもなく好きなだけ書けて、聞いてもらえて笑ってもらったり、共感してもらうって何よりストレス解消になりますよね

    ところでこの欄、長く続きすぎて勝手に『人気の項目』認定されちゃったら困りますね。
    しかも私、プレミアムにしてないから、人気の項目にされちゃうと自分が書いといて見れなくなってしまうという…

    • 5月23日
  • まほ

    まほ

    お茶で鼻うがいはスッキリしないし、たぶん痛い痛い😂
    ちゃんと専用の生理食塩水使わなきゃ😂😂

    沈黙が苦にならないのは、無意識だと思いますが、相手のことを思いやれてるってことだと思います😊(私も沈黙苦にならないと言いながら、自分でこんなこと言うのは気が引けますが😂)

    こちらが、無理して話題を探して社交辞令的な会話を何とか続けたとしても、相手側にしてみたらそれって伝わっちゃうし、投げかけられたら投げ返さなきゃいけなくなるので、結果相手を疲れさせちゃいますよね💦
    逆を言えば、沈黙が苦になる人は、沈黙が怖いからしゃべり続けるので、結局はそれって自分本位で相手の状況が見えていないってことなのかな🤔…と😊
    なので、ぶんぶんさんは厚かましいのではなく、とっても思いやりのある方なんだと思います😊

    えっ!?
    私も、ファンタジーなネズミの親分がいる国わりと近いですよ!!
    先月映画公開された『東京MER』って知ってますか?その劇場版で舞台になっている市です😁

    私もプレミアムにしてないです💦
    プレミアムにしてなくて、人気の項目にされちゃったら見れなくなっちゃうんですか!?
    私、このアプリ熟知してない😂
    勝手に『人気の項目』認定されちゃったら困りますね💦💦

    • 5月23日
  • ぶんぶん

    ぶんぶん


    沈黙が苦にならないタイプ分析!
    なんてスッキリ!そしてほんわか、嬉しくなる分析をありがとうございます。
    まほさんは知的で、文章読みやすくて、人を傷つけない心の余裕を感じます…良い。

    ほんわか話をほんわかした顔で入力されてますか?私はアホ話をスーンとした顔で書いてます。
    顔つきが、わりとスーンとしているので、初対面の人に心のアホさが全く伝わらず、顔見てご挨拶から始めると、なかなか自分が伝わらないままーになることが多いです。
    心のアホさを表情に出すのって難しいですよね。どうすれば良いのでしょう?あ!顔で表せなければ常にちょっと小躍りしてみるとか?…いやいや、それじゃ誰も近づいてこないよ。

    『東京MER』気にはなってたのですが見てなかったので一生懸命検索してみました。焼売美味しい感じでしょうか!私は焼売にグリンピース有り派です(作りはしない)!

    アプリは、ずっと見てるだけだったのですが、書き込み始めたのはここ最近。
    自分の書き込みが物珍しくて見返そうとしたら、たくさんの方が書き込まれたみたいで『人気の話題』になっていて自分の文章すら見られなくなっていて、なんてこった!と思ったところです。

    とりあえずここが今急に見られなくなってしまったら、禁断の7日間無料お試しボタンを押してしまうかもしれないです!

    そして、長くなりましたが、絶対無理して返信しないでくださいね。
    合言葉は、いつ終わっても悔いなし!で

    • 5月23日
ぶんぶん

どうしましょう!急に息子が『肉アプリ!肉アプリ!』と楽しげに騒ぎ始めました。えっ?肉?
一体私は何をしてあげればいいのだろう…肉を?

  • まほ

    まほ

    なんて嬉しい褒め言葉😍
    ありがとうございます😊

    なんてこった!!
    コメント送信したのに、間違って削除しちゃいました😱

    そうです!!
    焼売美味しい所です!!

    息子くーん😂😂😂
    肉アプリ!?!? なんだそれー!?
    私も気になり過ぎます😂😂😂
    肉を…あぁぁぁー気になる😂

    • 5月23日
ぶんぶん

こんにちは

その後、聞き返しても一切『肉アプリ』のことは教えてくれず…なに?なんだったの?とモヤモヤしながら1日経過

今日も、新たな幼稚園のプレ初回に行ってきました!
(息子が落ち着きなくて不安なので何個もプレ行って、合う幼稚園模索中)

全13人。
なんでしょう?既にコミュニティができていて、知り合いのいる人の自信満々大きな声で話す感じ

はい、すみません!
知り合いいないです!
すみませんすみません!すみません?悪いのか?
いや、悪くないはず

幼稚園によって、子どもたちは変わらないのに、お母さん層がなんとなく違う感じがおもしろいなぁと思いながら、プレはしごしています。

まほさんの通われている幼稚園は何か特色ありますか?
幼稚園を選んだ決めて。
行ってみて『ここ大切!』って思うところって何ですか?

あと、男の子と女の子って親友みたいに仲良くなることってありますか?

なんて、ここぞとばかり聞いちゃって、あつかましくてごめんなさい!

ここはそんなところじゃない!真面目にアホ話をしなきゃいけないのに!

  • まほ

    まほ

    おはようございます🌞

    謎に包まれた肉アプリ😂
    やっぱ気になりますねー😂

    昨日は、初回プレお疲れさまでした😊
    プレの時、いました!!いました!!
    コミュニティが出来てて、知り合いのいる人の自信満々で大きな声で話している人😂
    きっと、ぼっちじゃないっていう安心感満載だったんでしょうね😅

    娘の場合はプレも、今の幼稚園しか行ってないんですが、幼稚園によってお母さん層がなんとなく違うんですね!!
    それはある意味、観察するのおもしろいですよね😁

    さて、真面目なお話し😁
    めっちゃ長くなります🙏💦💦

    娘が通っている幼稚園の特色は、とにかく敷地が広くて、すぐ自然に触れ合える環境であるってことです😊

    周辺の幼稚園を調べている時に、私の希望としては、『幼少期はたくさん自然に触れさせてあげたいなー』って考えていたので、まさにベストマッチでした😊
    なんせ、私が田舎で生まれ育ったので余計にそういう希望だったのかも😅
    ただ、それはあくまでも私の希望だったので、他の見た視点としては…

    ①娘自身がプレで行ってる時、目がキラキラ輝いていて楽しんでいるとこ。

    ②先生たちの子どもへの接し方。(表情だったり声のかけ方など)

    ③園の方針に共感できるか。

    くらいですかね😊

    あと、プレの段階では判断しづらいかもしれませんが、娘の入園後に思ったのは、園の対応の速さは大切だと思います!!
    どうしてもトラブルは発生するので、どれだけ速く誠実に対応してくれるか…。
    これは本当に大切だと思います😊
    なので、プレ中にタイミングがあれば先生に、「何か問題が生じた際は、どのように対応されていますか?」など質問してみるのもいいかもしれません😊

    男の子と女の子が親友みたいに仲良くなることですか🤔?
    んー🤔あるのかなぁ?
    うちの娘の場合は、プレでも女の子と仲良くなり、年少の時にできた親友もやっぱり女の子でした😊男の子と遊ぶこともあるみたいですが、親友になるほどではないです!!

    何か不安だったり、心配になることがあるんですか?

    真面目な話からアホ話まで、オールOK🙆です😂

    • 5月25日
  • ぶんぶん

    ぶんぶん


    ありがとうぅ!まほさんやさしいよぉ!
    泣ける
    変なこと聞いちゃったかなぁって読み直して反省していたので、まさかこんなに真摯に返答してくださるとは!
    一家に1台まほさんが欲しいぃ!です。

    実は一昨日の晩、息子が39.8℃の発熱→蕁麻疹が体中に出て、夜大学病院にかけこみ、バタバタしていました。
    昨日はだいぶ蕁麻疹も引き、熱も37℃台まで下がりようやく落ち着きました。

    今日行くはずだった、先日とは別のプレ幼稚園はお休みにしました。
    そこの幼稚園のプレクラスが、一組10人、男女比9:1で、いつも1人になってしまっている女の子が可愛そうだなぁと思っていて、男女で親友になれるのか?聞いてしまったのでした。
    1人、おままごとのおもちゃで遊んでいるその子(とママ)に向かって先生が
    『いつもこうやって1人で遊んでいる感じですか?』とか聞いていたので
    『おいっ!!』と心のツッコミを入れていたところでした。
    好きで1人で遊んでないって!って。

    自然の多い幼稚園良いですね!
    私も育ったのは、今は無き津久井郡の津久井湖畔の緑濃きところなので、自然が多いと落ち着きます。
    『こういうのっていいなぁ!』じゃなくて
    普通に自分の居場所みたいに落ち着く感じです。
    ①②③ありがとうございます!
    気にして見聞き・調べてみます!

    トラブル対応…なんて聞けば良いのでしょう。具体例をあげて聞いてみた方が答えやすいですかね。考えてみます!

    AM2時頃、痰を吐き出せない息子が何度も何度も何度も何度も咳き込んで苦しそうにしてたので(しばらく縦ダッコしてたら解決)、そこで目が覚めてしまいそのまま朝を迎えてしまいました。
    こんなに私的内容でやり取りし続けて良いのでしょうか?と思いながら、早朝の静かな中、書き込んでいます。

    もうそろそろ、収束?終息させた方が良いのでしょうかね。
    名残惜しくて終わらせられない。
    ここまでありがとうございました!
    いつ終わられても悔いなしです!

    • 5月26日
  • まほ

    まほ

    おはようございます🌞

    変なこと聞いちゃったかなぁーなんて気にしてたんですか!?それ気にしすぎー😁私に対しては、そういうこと本当に全然気にしなくて大丈夫です😆でも、ご配慮頂きありがとうございます😊
    大抵のことは許容できるので、自然体のぶんぶんさんで居てください😊

    えっ!?私、優しいのかなぁ🤔?
    自分がそうしたくてそうしてるだけなので、私ってやさしいー🎵って思ったこと1回も無いです😂でも、こんな私で良ければ1台どうぞ😂😂

    息子くん、それはしんどかったですね😭看病しているぶんぶんさんも大変でしたよね😭
    でしたよね…っていうより今この時間も看病と睡眠不足でしんどいと思うので、返信も含めて無理しないでくださいね😊
    子どもが小さいうちは本当に大変ですもんね😫

    そういうことだったんですね💡
    それは、その先生の声かけが適切ではないですよね😅現役の幼稚園教諭とは思えないです💦
    2歳なら1人で遊ぶことはあるあるだし、むしろ1人で遊べることも大切だと思うんですけどね😊

    公の場で、個人が特定できる情報は入れてないので大丈夫だと思いますが、このアプリにもインスタのDMみたいな機能があれば、もっと自己開示できるのになぁ…、もっと色々話せるのになぁ…と思う今日この頃です😫
    一期一会、出会いに感謝です✨

    いつ終わっても悔いなしです!!

    • 5月26日
  • ぶんぶん

    ぶんぶん


    おはようございます!
    あ、まほさんどこで売ってますか?1台、いや、1階と2階に1台ずつ置きたいので2台ください!

    プレの男女比9:1の話…やっぱり先生の失言ですよね。
    そもそも、毎週1回あるプレで友達ができにくいのわかっていて女の子1人だけで入れちゃうことが驚きでした。
    お母様よく怒らないなぁと。
    (その失言の時にはお母様ピクピクされていました)

    ところでまほさん!私、いよいよ風邪、うつりました。
    息子があの手この手で風邪をうつしにかかってくるので、避けようがないなぁと思っていたのですが、案の定昨晩から鼻垂れママンです。今朝は更にいろいろ出てます。
    軽~く寝込んできますね!

    まほさんもお体お気をつけて!素敵な週末を

    • 5月27日
  • まほ

    まほ

    おはようございます🌞

    家電量販店にお求めやすい価格で販売していますので、ぜちお立ち寄りください😂

    風邪、大丈夫ですか??
    子どもからの風邪ってうつりますよね🤧
    娘が年少の頃、園生活の洗礼なのか毎月風邪ひいていて、私もことごとく毎回うつってました😅

    負担の疲れや、ここ最近の看病疲れもあると思うので、ゆっくり休める時は休んでくださいね😊

    ありがとうございます😊
    私はこれから娘のダンススクールの体験会に行ってきます💃

    体調不良でしんどいと思いますが、少しでも素敵な週末をー🫶✨

    • 5月27日
  • ぶんぶん

    ぶんぶん


    ダンススクール!素敵!
    私、子どもがいないときからキッズダンスの発表会とかキッズダンスコンテストなどを見てはウットリ

    踊れる子どもって素敵ぃ!って思っていました。
    楽しんでいってらっしゃいませ!

    私は風邪で家電量販店に行けないので、ネット購入したいと思います。今すぐ注文すれば明日には届くみたいです!
    あ、まほさん2台の話ですよ。

    • 5月27日
  • まほ

    まほ

    行ってきました!!
    ダンススクールの体験会💃
    そして、娘の意志を確認して入会即決👊😊

    4~5歳の子ばかりだったので、ドラえもんとかのアニメで子どもに馴染みのある曲でやるのかと思ってたら、まさかのBTS💦💦
    本格的でビックリしすぎて気後れしてた私😂😂
    娘はNiziUが好きなので、それを聞いた先生たちが踊ってくれたんですけど、かっこよ過ぎてキュンキュンしました😂
    私が教えて欲しいくらいです😂身体がついていかないけど…😅

    あっ!!
    ネットでも販売しています😂
    ○マゾンなので翌日配達可能です🙆 😂😂😂

    ゆっくり休めていますか?
    休める時に少しでも休んで、早く良くなるといいですよね✨

    • 5月27日
  • ぶんぶん

    ぶんぶん


    ダンス体験会おつかれさまです!
    NiziUダンス見せてもらっちゃったら、その場で入ってしまいそうです。
    私は昔からまったくスポーツできる人をかっこいいと思わないで来たのですが、ダンスうまい人と、歌うまい人はかっこいい!
    息子がそうだったら楽しいだろうなと思います。

    そして私は、相変わらず熱がダラダラ続いてます。
    息子の熱は今朝で完全に戻り咳だけになったのに、私は、しつこい熱と咳と鼻水が全く治らない。情けない。
    どうやったら免疫力って上がるのでしょうね?

    そうそう!アマ○ンで買おうとしたのだけど、私メルカリやっているので、見たら 少し安い『未使用に近い』物があったので悩んでいます。まほさん2台の話です、はい。メルカリではバーバパパのピンクの飯ごうみたいな形の【新品】トレイを3個売っています、はい。

    あんまり長々続けていいのかなぁと罪悪感があって、そろそろここを卒業しなきゃなぁと思いつつ、また戻ってきてしまいました。

    まほさん、近所にいないかなぁ。なんとかならないかなぁと模索中

    • 5月29日
  • まほ

    まほ

    かなりお久しぶりになっちゃいました😭

    体調はどうですかー??
    私も娘からうつった風邪が悪化し、熱・鼻水・鼻詰まり・咳のオンパレード💦からのぉ~PMSでメンタルガタガタからのぉ~月1もので、久々に全然動けず体調最悪でした😅
    おまけに、休園やら休日で1人時間が無く😞
    咳がまだ出ますけど、やっと何とか復活してきました✨

    私もまたここに戻ってきちゃいました😂

    • 6月5日
  • ぶんぶん

    ぶんぶん


    こんにちは!
    またお会いできると思ってなかったのでうれしいです
    体調大変でしたね(ですね?)
    私も、先々週息子からうつった風邪の咳と鼻水だけしつこくひどくて、寝ていて気温が上がるたびに咳が出て止まらなくて苦労しています。
    子どもはね、かかってもすぐ治るんですよね。そこにうつった大人の治らなさときたら!もう!遊びにつれてもいけなくなるし、この時間が1番無駄ですよね。
    免疫力いくらで売ってたら買おうかな?1人1年分5万円位なら買うかなぁ?とかモンモンと考えてましたよ。
    7万円までいくと悩むかなぁ?何家で売るかな?薬局か?とかね。バーバパパみつかりませんでした?何となく文章埋もれるように載せてみて待ってみてたのですがつたわりにくかったかな。息子は、ちょっと受け入れてくれるか心配なところがあるのでたくさんのプレに通っているのですが、今週息子は火、水、木、金と別の幼稚園のプレがあるので菌をもらってくる確率は日ごとに右肩上がり↗️で恐ろしいです。

    私、何でこんなに気をつけているのに風邪がうつって治らないんだろうか?って考えました。
    ものっすごいアルコール消毒してるのですが、もしかしてかかったウィルス達ってアルコール効かないタイプのやつなのか?って。
    それだったら、何回手をアルコールでゴシゴシしても、ウィルスの野郎は「なんかスカーッとするぜ!涼しいぜ!」くらいで楽しく過ごしてやがりますもんね。
    前回アデノウィルスにかかったときに「アデノウィルスはアルコール効かないんだよね」と言われて「ハッ!」としたところでした。

    暑かったり寒かったり台風だったり地震だったり大変ですが、メンタルだけは落ちすぎないよう楽しく乗り越えましょう!
    また戻ってくれてありがとう!
    たくさん書いてしまった

    • 6月5日
  • まほ

    まほ

    私メルカリやってないので、バーバパパのピンクの飯ごうみたいな形の物分かりません😅ごめんなさい🙏💦💦

    そうなんですよね!!
    子どもは風邪引いてもすぐ治るけど、うつった大人はなかなか治らないんですよね😱
    娘が年少の時は、園生活の洗礼を受けて(😂)物の見事に毎月、多い時で1ヶ月に2回も風邪引いてて、ご丁寧に毎回うつってました😅
    私自身治ったかと思ったら、また娘が風邪ひいて、それがうつっての繰り返しで、去年1年間ほとんど風邪引いてる状態でした😂😂
    免疫力売ってるなら買いたいくらいですよね!!ホントに…。

    明日から毎日プレなんですね✨そりゃ、菌をもらってくる確率日ごとに右肩上がりかも💦とにかく、十分気をつけてくださいね😊

    ウィルスの野郎は「なんかスカーッとするぜ!涼しいぜ!」ってところ、確かにアルコールが効かないウィルスもあるのかもーと思いながら笑っちゃいました😂😂😂

    メンタル落ちすぎないよう楽しく毎日過ごしましょ🎵
    こちらこそ、ありがとう😊

    • 6月5日