
看護休暇はアデノウイルスで休んだ場合も対象か不安。何日休むか、子供にもうつったらどうなるか心配。
職場で看護休暇がある方、子供のアデノウイルスで休んだ場合看護休暇扱い?になりましたか?
ちなみに私はパートなのですが看護休暇はあります。
説明されたときはインフルやコロナなど長期で休んだ時と聞いてましたが、アデノも何日かは休まないといけません😵💫
子供が解熱後1日経ってから登園可能と言われました😣
何日休むことになるんだろう…と不安です…
上の子にも移ったらもっと長くなりますし😵💫
アデノは対象ではないんですかね😣
- ままり(3歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

♡yume♡
パートですが同じく看護休暇あります。
病名に関係なく、子供の体調不良で休んだら使えます💦
会社によって規定はあると思うので、直接確認するのが良いと思います。
ままり
そうなんですね!
インフルやコロナだけ、もしくは長期で休んだ時だけかと思ってましたが先ほど調べたら1日単位で取れたりもするんですね!😳
公立病院勤務なので福利厚生は国の規定と同じだと思います👀
働き始めて一年ですが去年は無駄に有給使ってました😭
看護休暇にしとけば有給使わなくて済んだということですもんね😭💦