※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が絵を描くことに苦手意識を持っている様子。親子で楽しい絵を描く時間を大切にし、失敗しても良いと伝えることが大切です。

年中の息子なんですが、お絵描きをする時に「分からない」と良く言います。
先日、親子遠足で動物園へ行きました。
翌日、その思い出をお絵描きにする時間があったらしく、どんな絵を描いたのかな?と楽しみにしていました。
帰ってきてから息子に、どんな絵を書いたの?と聞いたら、テレビの絵(テレビ大好きです)とニコニコで言われました。
それを聞いた瞬間、ショックと恥ずかしさで、息子にかなり怒ってしまいました。
「先生の話を聞いてないの?!」「お友達はみんなそれぞれ感じたことを書いてるのになんで出来ないの?!」と…。息子は「うん…」と言いながらシュンとしていました。
今日、家で改めて遠足の絵を描きなさいと言い、机に座らせました。
すると、ずっと「分からない…」と言ってぐちゃぐちゃに書いてみたり、「うさぎ書いた」と教えてくれましたが線がうっすらと書いてあるだけで本人はもう書きたくないって感じです。
試しに、ひよこの絵を私が書いてみたら、「あー!それそれ」と真似をしながら書いていて、書いたと思ったら逃げていきました。
もっと絵を描くことに対して頑張ったり、集中して欲しいです。
失敗してもいいんだよ、思ったことを書けばいいんだよと伝えても頷くだけで、思ったことをどう書いたら良いのか分からない様です。
お友達はみんなそれぞれ楽しそうに絵を書いたり、色使いもカラフルでどうしても比べてしまいます。
私は子供時代、絵を書くことが大好きだったので、絵を描くということも教育しないといけないのかと落ち込んでいます。
絵を描くことが分からないと言っている息子にどう教えたらいいと思いますか?
アドバイスよろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

deleted user

ハッキリ言いますが、まだ年中さんに絵を綺麗に描くことはできません!!!

うちの子供も年長になってもんー?妖怪のようなへたっぴでしたが今小学生になってやっと形が綺麗に描けるように妖怪には見えなくなりました😂

今年中の娘いますがこないだ参観日でママの絵を描いてる子はほとんど丸にちょんちょんです笑

動物もかいてる子はいましたが顔より動物はさらに難しい絵だと思うので絵が苦手な子は描けないかと…

お子さんには遠足楽しかったんだね!テレビも持って行きたかったのかな?笑
というだけで十分だったのかなと思いました☺️

子供は見たもの描く。それは十人十色だと思います。できる子できないのもいる。そう思えばいいです!
なんならテレビじゃなくて動物園行ったのに、恐竜とか車とか妖精の絵を描いてる子だっているかもです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    十人十色…本当にそうですよね。
    子供の感性を大事にしなきゃいけないと、本当に反省しています。
    子供は毎日成長していくし、他と比べることなく子供の可能性を大事にしていきたいです。
    ありがとうございました。

    • 5月21日
しみしみけーき

想像することが難しいんだと思いますよ、うちの娘は小学生ですが思い出して描くことが難しく、授業で課題が出たんですが先生が丁寧に説明してやっと理解できたようでした💦
息子は年中までほとんど絵を描くことがなかったんですが、年中後半からお絵描きがちょこちょこ増えてぬり絵も好きになってきました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙏
    年中後半から好きになってきたんですね☺️
    毎日色んなことを吸収して、それが繋がっていったんですね。
    子供の感性を大事にしなきゃいけないのに、なんであんなことを言ってしまったのか本当に反省しています。
    毎日子供の個性と笑顔を大切に過ごしていたいと思います。
    ありがとうございました🙂

    • 5月21日
さき

絵を描く事に興味がなかったらそんなもんじゃないですかね?🤔

うちの子も年中で遠足の思い出の絵を描くなんてざっくりした指示はまだ通りません。あとは自分で思ったこととか考えるのもまだ苦手ですね。
さらに絵を書くことに興味もないのでたまに家でお絵描きしてもグルグルかいておしまい。たまに丸の中に丸を何個か書いてある顔のようなものを書くくらい
好きなことはどんどん覚えていくんですけどね😂

遠足っていうテーマからは外れてるけど、自分で考えてテレビを書けた。
その後遠足の思い出を書くことを理解してわからないなりに考えてぐちゃぐちゃでもうさぎを書けた。
ひよこの絵を真似して書ける。
やる気がなくてもできるまでやる。
息子さん充分に頑張ってると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    同じ年中さんのお母さんのお話を聞けて嬉しいです。
    好きなことはどんどん覚えていきますよね!

    充分に頑張っているというお言葉、心に響きました。
    誰かと比べることなく、子供の感性や頑張りを大切に見守っていきたいと思います。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月21日
ゆか

うーん、自分が描いた絵を否定されて怒られたから、なにかいたらいいか分からないんじゃないですかね💦
失敗してもいい思ったことを書けばいい、と言っても怒ってしまっては💦
なんで出来ないの?!は自己肯定感下がっちゃいます😢

感じたことって言葉、難しくないですか?
テレビで見たのと同じ動物がいたからテレビを描いたのかもしれないですし…

この間の遠足でどんなことが楽しかった?
いろんな動物がいたけど、描きたい動物ある?とかどうですかね🤔
遠足に行けなかったパパに、遠足でこんなことしたんだよ!って教えてあげる絵描ける?とか…
絵を好きになるには叱らないことかなと思います。

ママも隣で描いてみたらどうですか?
遠足で見た○○が可愛いかったから○○描いたよ!とか、一緒にお弁当食べれて楽しかったからお弁当の絵描いたよ~とか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️
    自己肯定感が下がる言葉を言うなんて、酷い親だと反省しています。
    一生懸命書いている姿を見て、この子の感性を大事にしなければと思いました。
    人と比べず、焦らず、子供の感じたことや個性を見守っていきます。
    ありがとうございました。

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

周りの子は周りの子、絵が好きだったママリさんはママリさん、絵が苦手な息子さんは息子さん。

それぞれちがって何がダメなのでしょうか…?

テレビの絵を描いたのなら「そうなんだ!どうしてテレビの絵にしたの?」など、息子さんのお話しを聞いてあげても良かったかなと思います。
現に幼稚園では先生からの「遠足の思い出を描く」という指示があったかもしれませんが、息子さんがテレビの絵を描いて特に注意などされてないようですし。(注意されてたらニコニコでテレビの絵描いたなんていいませんよね)

息子さんは息子さんとして見てあげて、強制されたことを好きになることはないので本人が描きたいと思うまで見守っていいと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    親として、本当に反省です。
    子供の感性や個性を大切に見守っていきます。
    比べず、焦らず、子供の可能性をどんどん伸ばしてあげたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 5月22日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

絵を描くのが好きじゃないんじゃないですかね?
私も苦手で今でもザ定番(イラストみたいなやつ)しか描けないし、想像して描けないです。

絵を教えてあげる雰囲気のお母さんですと、(姫チックとかでも)お子さんも絵が上手に描けている気がします👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙂
    子供の感じたことを共感したり、大事にしなければと改めて思いました。
    本当に反省です。
    子供の個性を見守っていきます。
    ありがとうございました。

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

教えなくていいと思います!だってテレビの絵を描いたんですよね?自分の興味関心のある対象を描いたじゃないですか。十分です。むしろ、テレビを描きたいと思ったお子さんの感性を大事にしてあげた方が賢明だと思います。

私の息子は、園のワークブックの記名欄にお友達の名前を書いてきました😅最初お友達のワークブックを間違えて持って帰ってきちゃったのかと思って、「あれ!?◯◯くんの名前が書いてあるね」と言ったら、泣きながら「難しいんだよ〜難しいよ〜」と言われました。どうやら自分の名前のひらがながうまく書けなくて、代わりにお友達の名前を書いたそうです🤣🤣「難しいよね〜だから◯◯くんのお名前を書いてみたんだね」で終わりです。本人が難しいと言っているので、怒る意味はないです。

私の子はクラスみんなが砂場で遊んでいる時に、変な木の実が気になって、1人でそれをずっと探し続ける子です。先生も皆と一緒に遊べと言いませんし、私も夫も言いません。そういう感性を大事にしてあげたいからです✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙂
    大事なことを忘れていました。親として本当に反省しています。
    これからも子供の感性、個性を大切に見守っていきます。
    ありがとうございました。

    • 5月22日