
旦那さんは日常生活のことはやるが、病院への連れて行ったり予約したりはしない。子供が熱出した時、何もしないことに気付き腹立っている。予防接種も未実施。他の旦那さんはどうですか?
子供が熱出して具合悪い時、旦那さんはどのくらい色々やりますか??
うちはご飯やお風呂等、日常生活のことはやるのですが、病院を自ら連れてこうとしたり、病院の予約したり一切やらないです。頼まないとゼリーとか冷えピタとか買ってこないし、指示しないと何もしないです。
今回子供が熱出して、いつも何もしないなーってふと気付いて、すごい腹立って笑
そういえば新生児の頃から予防接種とか一度も予約して連れてったことないです😇
皆さんの旦那さんはどうですか?
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月)

ままくらげ
基本、なんでもやってくれます。
ただそれは、私が頼りないからだと思ってます(>_<)
私1人だと何か見落として抜けがあったりする事が多々あるので頻繁にヘルプを頼んでます;;
周りでもあまり動かないらしい旦那さん(奥さん談)をお持ちの奥さんってしっかりされてる方が多いように思います。

退会ユーザー
子供関連は頼まないとやってくれないです🙄
私が子供にかかりきりになって、その分手が回らない家事を必要最低限やってくれる感じです。
予防接種や病院は下の子が生まれて私が物理的に動けないことが増えたので、上の子が2歳過ぎたあたりからやっと渋々動いてくれるようになりました😅
それまでは妊娠中でも私1人で全部やってました💦

ママリ
頼まないと何もやってくれないです。笑
前はそれで喧嘩しまくりでしたけど、今じゃ頼んで文句言わずに黙ってやってくれるだけまだマシかって思うようになりました😂
一つ一つ指示してます。私がいなかったら何もできないんだろうなというか予防接種連れて行くとか病院予約したりとかそういう知識、発想すらもないのできっと何も1人でできないと思います💭
言わなくても率先して〇〇やっておいたよ!と先回りしてくれるのが理想ですが絶対無理なのでもう一生指示することになりそうです😵💫

退会ユーザー
うちの旦那も頼まないとやりませんからイラッとします笑
コメント