![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![hana 🪷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana 🪷
わたしなら...
万が一赤ちゃんに症状が出てきた時に備えて
小児科で発熱外来やコロナ陽性を見てくれる病院を探しておきます ✍️
0ヶ月だとまだかかりつけ医はないかな?と思うので
もしも症状が出てしまったらすぐ行けるようにしておきます!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私が産後1ヶ月でかかったので、うちの子が濃厚接触者でした(検査していないため)。
手指の消毒、マスク着用は徹底して、授乳の時も清浄綿で拭いてから授乳してました!
発熱、ミルクの飲みが悪い、明らかに様子が変だったら小児科か産院受診してと言われました!
-
n
コメントありがとうございます🙏!
私も娘も濃厚接触者になるので
私ができる予防するしかないですよね😱🙌🏼
いまのところなにも症状がないので
このまま感染してないといいのですが…💭- 5月21日
-
ままり
コロナになって子育てで困ったのはうんちの匂い分からないことでした😇
本当に何もないのが1番です😊- 5月21日
n
コメントありがとうございます!!🙇♂️
確かに!事前に探しておくと
症状が出た際にスムーズですよね🥺!!
上の子達のかかりつけ医が
対応してくれるか明日にでも
問い合わせてみようとおもいます😣
ありがとうございました⭐️