※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねいびー
妊活

子宮内フローラ検査は採卵前後どちらかで、結果は3週間後。移植前には行わず、みなさんはどうしましたか?

子宮内フローラ検査について
採卵前にするか、採卵後にするか考えています。

胚盤胞移植3回行い陰性でした。
1周期お休みし、
昨日生理迎えたため明日受診予定です。

子宮内フローラ検査は移植前にはしない。
採卵の前か後にする。
(採卵前の場合、生理がきてから採卵する)
結果に3週間かかる。
という簡単な説明を受けました。

みなさんはどのようにしましたか?

コメント

SHI😎

フローラ検査でラクトバチルス0%でした💦
軽い炎症と小さいポリープがありました。
検査結果+抗菌薬を1ヶ月服用して2ヶ月程かかりました。フローラ再検査はしてません。
抗菌薬で炎症とポリープは消えました。

報告書には、研究段階であり臨床的な意義は明らかではありませんがラクトフェリンを1日600〜700mgで改善が報告されてると書かれています。

凍結融解胚移植ですよね?
胚盤胞は、融解後は元に戻ってますか?
私は、超高齢で凍結すると胚の戻りが完全ではない為なかなか難しい状況です。
一度、着床した時は継続出来ませんでしたけど融解が上手く行き胚盤胞が脱出胚盤胞でした。
私のような状況でなく、気になるようであれば先に済ませるのがいいと思います。
ストレスは大敵ですから😊

  • ねいびー

    ねいびー

    回答ありがとうございます!
    返信遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
    しげ。さんの仰ったことも参考にし、検査を先にすることにしました。
    またフローラ検査ではなく、TRIO検査を受けることにしました。

    • 5月21日