※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じーず
妊娠・出産

無痛分娩を希望するが、助産師の反応が不安。麻酔で憂鬱な気持ちを取り除きたい。

無痛分娩(麻酔分娩)した方、メリットとデメリットを簡単にで良いので教えてください🙏

1人目の自然分娩の痛みと長さがトラウマとなり、2人目は無痛分娩を希望しましたが希望日前に陣痛が来て麻酔の先生が間に合わず、絶望の中でのお産でした。笑
3人目が順調にいけば今度こそ無痛分娩にしたいのですが、その旨を伝えたところ、どうも助産師さんたちの反応があまり良くありません。
「2人も自然分娩だったし、3人目もそれで良いんじゃない?本当に麻酔分娩したいの??」みたいな感じです。。

確かに2人目の時はお産の進みも早く、これなら耐えられる!という感じだったのですが、、そうなると麻酔分娩の意味って無いですかね?麻酔を使う事で少しでもお産に対する憂鬱な気持ちを取り除ければとは思うんですが…

コメント

ma*

2人目無痛分娩でしたが産院到着して3cmで少し様子見してたら一気に全開になって正直そのまま産めば良かったんじゃない?ってところで麻酔が効いた人間なのでデメリットはタイミングが合わないと結局しんどい…。
それでも産む瞬間は凄い穏やかでしたし(頭挟まって触りながら笑ってました)産後が遥かに楽だった様に思うのでタイミングさえばっちり合えばメリットしかないと思います…(金銭面は一旦置いといて👋)

私も2人目も3人目も経産婦なのに無痛にするの?って言われましたし、実際間に合わなくなる寸前でしたがそれでも3人目無痛がいいです(笑)前回の事があるので3cmでも様子見ずに無痛の準備して下さいって伝えました(笑)

  • じーず

    じーず


    産むまでツワリがあり、お返事がかなり遅くなってしまいすみません。
    ご回答ありがとうございました!先日無事に麻酔分娩で出産できました!
    本当に麻酔分娩するの?ってあれからもめっちゃ聞かれたんですが、実際経験された方の、メリットしかないというアドバイスに背中を押してもらいました😂🙏
    実際、やってみて痛みが軽減されて本当に良かったです。タイミング本当大事でした!もし次があるなら私も絶対また麻酔分娩です!アドバイスありがとうございました。

    • 12月9日
@@

私の場合、何割か痛みを残す和痛分娩でしたが、
メリットは
恐怖心が抑えられる
効いている間、陣痛は痛くない(出る時お股は痛かったです)
無駄な力が入らないので体力消耗しない
産後の回復がいい、と言うか出産したあとダメージほぼなくて普通に歩いてました。

デメリットは
経産婦だと麻酔効かないうちに産まれてしまうかも(私は1時間半でしたが、効いたのは最後30分でした)
金銭面

ですかね〜。
30分しか効かなかったので、なくても産めたかもとは思いましたが、
麻酔分娩決まって、出産の恐怖心が取り除けたのは大きかったです。

  • じーず

    じーず


    産むまでツワリがあり、お返事がかなり遅くなってしまいすみません。
    ご回答ありがとうございました!先日無事に麻酔分娩で出産できました!
    今までの陣痛の痛みがトラウマだったので、恐怖心を抑えられるのは本当にメリットですね。うちの産院も、完全無痛じゃないよと言われていたので、お話を聞いていたおかげで過度に期待しすぎずにお産に臨むことができました🙏笑
    終盤の痛みは普通分娩と同じ??と思いましたが、産後のダメージの違いがすごかったです。お金払う価値は充分ありました😂✨アドバイスありがとうございました。

    • 12月9日
  • @@

    @@

    産むまでつわり大変でしたね💦
    出産おめでとうございます👏そしてお疲れ様でした✨
    ほんと無痛分娩様々ですよね!
    産後大変な時にお返事ありがとうございます😌💓
    嬉しく思います♪

    • 12月9日
はじめてのママリ

お産が早かろうが3人目だろうが痛いものは痛いので、無痛分娩を選択することで分娩に対する恐怖心や憂鬱な気持ちを軽くできるなら私は十分意味があると思います☺

  • じーず

    じーず


    産むまでツワリがあり、お返事がかなり遅くなってしまいすみません。
    ご回答ありがとうございました!
    「痛いものは痛い」本当これに尽きますよね😂意味がある、と断言していただいたおかげで躊躇していた気持ちが吹き飛びました!おかげさまで先日無事に麻酔分娩で出産できました🙏✨アドバイスありがとうございました。

    • 12月9日