※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産する病院を選ぶ際に悩んでいます。現在妊娠2ヶ月で、通っている病院ではお産ができないと言われました。家から近い病院として石巻、塩釜、多賀城、利府、富谷方面を考えています。雰囲気が良く、個室がある病院のおすすめを教えてください。

出産をする病院選びで悩んでいます
現在妊娠2ヶ月です。
通っている病院はお産は行っていないとのことで、
どこで産みたいか考えておいてくださいと言われ
初産なのでどう選べばいいか分からず悩んでおりました。
家から近いとなると石巻方面か塩釜、多賀城
利府、富谷方面も通えます。
雰囲気の良さや部屋は個室だと嬉しいです。
おすすめがあれば教えて頂きたいと思っております!

コメント

n.s

病院選び、本当に悩みますよね…
私も上の子2人産んだ産婦人科に通っているのですが、この間の妊婦検診でお産は今はやってないから、出産する産院決めておくように言われて衝撃でした🫢💭

通っている産婦人科は、先生や看護師さんなど皆優しくて親身になって下さって、悩みなどもよく聞いてくれるので安心して産前・出産時・産後と過ごせました。
また、入院中は母子別室でよく休ませてもらえて助かったし、何よりご飯がとても美味しくて、入院中の唯一の楽しみでした!

なので、私は先生やスタッフさんが自分と合いそうか、入院中、母子同室でも疲れた時は預かってもらい休ませてもらえるのか、入院中のご飯で選びました。笑

ぺぺマム

うちは他県に引っ越してから間もなく授かったので、地域のことがわからずグーグルマップのクチコミや、HPを見てきめました!
通ってる婦人科の助産師看護師さんや、市役所の保健師さんに尋ねてみるのもよいかと思います。

お産までの経過も十人十色ですからいつ陣痛が来るか分からない、初めてのことで不安も一杯なので旦那が仕事からすぐ駆けつけやすく、自分でもマタニティタクシーですぐ産院まで行けそうな範囲で決めました。
ここ良さそう!と思った所は人気もあると思うので妊娠してすぐ申し込まないと予約出来ないところもあります。
なので、選ぶかどうかは置いておいて、きになる候補先は電話で受け入れ状況を聞いておくといいかと思います。
サービス良い所は病院より、10〜20万+αな所が周りには多く、料金などもチェックしました。
私は周りに産院が少なく国立で出産したのですが、病院食が貧素すぎて産後リアルに餓死しそうでした😂
なので、ご飯で産院選ぶ人がいるの納得です。
国立病院だとご飯足りない、部屋はボロい、産後のサービス手薄(必要最低限のケア)の三拍子(言葉がきついですがリアル😂)そろってますが、何かあった時対応は連携がすぐ取れて検査も受けられるので、紹介転院やらの手間がないのが安心どころです。

良い所が見つかりますように☺️✊🏻💛

kumi

私は出産前実家に帰る予定でいたので、実家から近い総合病院で無痛分娩ができるところを選びました。
個人病院も綺麗でご飯豪華でエステあったりと魅力的だったのですが、初めての出産で何かあった時怖いなーが買ったので総合病院にしました!
結果的に産後2日目で私がコロナになり、産まれたばかりの子供は生後3日目でコロナになりましたがいろんな科の先生が見てくれたりで助かりました😭