※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さきちぃ
子育て・グッズ

最近お風呂でギャン泣きする4ヶ月の赤ちゃん。お風呂の入れ替わりが遅いので悩んでいます。どんな方法でお風呂に入れているか、スイマーバで遊ばせるのは遅いでしょうか?

最近お風呂でギャン泣きします😭
2週間ほど前まではニコニコしながら入っていたのですが、突然ギャン泣きするようになりました。

4ヶ月ごろってそういう時期なんでしょうか?😂
旦那が仕事遅くなる事が多いので、私がお風呂に入れないといけないので悩んでます。

前までは、私が洗ってる間に脱衣所でYouTudeをセットして、寝かせ置けばいい子にしてたのですが、最近は何を見せてもギャン泣きで😭😭

皆さんどんな方法でお風呂入ってますか?
スイマーバで遊ばせておけば大丈夫かな?と考えているのですが、今更遅いでしょうか?

助けてくださーい😂笑

コメント

 miiiiii

全く同じなので思わずコメントしちゃいました!!うちもそれで悩んでます💦うちは2日前くらいからお風呂の途中でギャン泣き始まりました!耳に水入ったのかな?とも思ったのんですが、今日も泣いたので..んー..よくわかりません😓

あとはお風呂に限らずグスグズが増えました。日中はおもちゃや横になってることにすぐ飽きて抱っこ抱っこが多くなってます。1人でうー。とかあー。とかうなってますし。機嫌が悪いときおおくなりましたねえ💦

そゆ時期なんですかねー?
人見知りするようになりましたか?

  • さきちぃ

    さきちぃ

    私も旦那が入れてた時になんかあったのかなーって考えちゃいます。
    でも、そういう時期なんですかね〜😥😥

    わかります!!
    私の姿が見えないとすぐにグズグズです。
    おもちゃに夢中になってる時以外はもうダメで、家事しながら抱っこ紐でおんぶとかしちゃってます😭

    • 1月29日
  •  miiiiii

    miiiiii

    4ヶ月頃になると自我が芽生えてきて、今まで泣きもしなかったことが泣くようなことはある時期らしいです(°∀°)でも成長の過程なので安心はして良いみたいですが..ママは大変ですよね😩💦

    うちも姿見えないとグスグズに。
    トイレもゆっくりいけません💦
    抱っこしてもグスグズな日は
    メンタル弱まりますし。

    • 1月29日
  • さきちぃ

    さきちぃ

    私もグッグっていろいろ調べたんですが、そういう時期があるみたいですね😂
    ほんと嬉しいような悲しいような💦笑

    ほんとそれですよね〜😂
    寝てなと思っていろいろやろうとすると、センサーでも付いてるのかってゆうぐらいすぐに起きちゃって泣くし😵
    体も心も疲れちゃいますよね_(-ω-`_)⌒)_

    • 1月29日
  •  miiiiii

    miiiiii

    そうなんです。嬉しいような..悲しようなでママは複雑ですよね😭💦センサーわかります!!!さっきまで寝てたのにってな感じで。

    スイマーバー、一時期やってましたけど、なんかキョトンばっかであまり反応なくて今はしてないんですよねー💦だんだんわかってきたら楽しんでくれますかね?笑。

    • 1月29日
  • さきちぃ

    さきちぃ

    そうなんですよね〜_(-ω-`_)⌒)_
    人見知りはしないのに、ママには敏感で。。
    泣くとこっちも焦っちゃいますし😥

    スイマーバ微妙ですかね〜😚
    今買うか悩んでて。
    それともお風呂用のおもちゃとかあった方がいいですかね〜🤣

    • 1月29日
  •  miiiiii

    miiiiii

    今日はパパにお願いしてるんですけど..なんとか大丈夫そうです。いきなりパパ見知りとかになったらママ困ります😥💦

    湯船にヒヨコ🐤さん入れてるんですけど...なかなか興味示さなくて💦でも最近、体調壊してからまたベビーバスに戻っちゃったので今度、湯船にヒヨコさん入れたら遊んでくれるといいんですけど!!お風呂で遊ぶやつ入れてみてもいいかもしれませんね♡

    • 1月29日
  • さきちぃ

    さきちぃ

    そうですよね😅
    うちも今日はパパですね♡
    慣れさせとかないとって感じですww

    そうだったんですね😊
    おもちゃ買っても興味示してくれるといいんですがww
    うちも今度買ってみます♡

    • 1月29日
  •  miiiiii

    miiiiii

    パパDAYで慣れさせておかないとですよねええ♡わかります(°∀°)

    今日からまた湯船復活してみましたが、案の定、ギャン泣きでした💦洗ってるときは泣かなかったみたいですけど、湯船に入った途端、大泣きです。なんか恐怖ってのを覚えたっぽいです(°∀°)。これからお風呂が大変になりますよねー(´°ω°`)早く慣れてもらいたいもんです...。

    グッとアンサーありがとうございます😊

    • 1月29日
  • さきちぃ

    さきちぃ

    日曜日ぐらいはパパに頑張ってもらわないとね(^-^)笑

    お風呂ダメでしたか😵
    うちもです😭
    最初はいい感じかなと思いきや、少しメソメソしてて、旦那が手を滑らせて少し顔にボチャってなった瞬間ギャン泣きでした💦
    どうにか誤魔化す方法さぐらないとですね😂

    いいえ(^-^)

    • 1月29日
ぴ〜。

うちの子も突然ギャン泣きの時期が始まりましたよ〜💦
私はお昼寝の時間を調節して息子が寝てる隙に先に入ったり、息子だけを入れて旦那が帰ってきてからゆっくり入ったりしてます!
現在息子は10ヶ月ですが、未だにそんな感じです💦

  • さきちぃ

    さきちぃ

    どの子もそうなんですかね〜😥
    やっぱり寝かせとかになっちゃいますよね😭
    いつぐらいからギャン泣きするようになったんですかー?

    • 1月29日
  • ぴ〜。

    ぴ〜。


    確か4〜5ヶ月頃だったと思います😥
    そういう時期なんですよ!
    うちの息子はかなりの甘ったれなのでまだ難しいですが、さきちぃさんのお子さんは早く楽しみながら一緒に入れるようになるといいですね✨

    • 1月29日
  • さきちぃ

    さきちぃ

    いつまで続くんだろう〜🤣
    何か対策みたいなのしましたか?
    うちの娘はおっとりしててマイペースなのですが、おもちゃとかあったらちがいますかね〜😚
    また楽しくお風呂入りたいです♡

    • 1月29日
  • ぴ〜。

    ぴ〜。


    お菓子が食べられるようになったらバンボに座らせておせんべいあげてました!
    その間に私が入ってたんですが、抜け出せるようになったら意味がなくなりましたね💦
    すぐ中に入ってきちゃうので😥
    まだおもちゃを試していないなら使ってみた方がいいですよ✨
    私の息子はすぐ飽きて待ってられなかったケドさきちぃさんのお子さんは夢中で遊んでられるかもしれないので✨

    • 1月29日
  • さきちぃ

    さきちぃ

    お菓子も良さそうですね♡
    離乳食で慣れてきたらやってみます😋
    どうにか興味示すおもちゃでも探してみます😝
    さ〜。さんちみたいにすぐ飽きてしまうかもしれませんが、いろいろ試してみた方がいいですよね😁

    • 1月29日