![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
園での問題を時系列でまとめ、役所に伝えたい内容を相談したい。①物の入れ間違い、②布団紛失、③障害児扱い、④加配の説明不足、⑤怪我の対応、⑥事故の報告不備、⑦主任の対応、⑧上級生の対応に不満。どれが役所に報告すべきか。
保育士さん、幼稚園教諭の方お願いします
園であった、された事を書きます。
役所に苦情を伝えたいと思ってるのでどれが一般的にアウトでどれがセーフなのか教えて下さい
時系列でまとめて役所に伝えたいと思ってます。
⚠️子供はもう卒園なので転園は考えておりません
転園も考えましたが園長からは何度か
うちで卒園して欲しい、子供を最後まで見たい、約束など信じてました。が守られず…長期で休んだり
何度か休んでもう卒園になります。
長くなるのと、何度か下記の事でこちらに質問したので
同じ質問があるかもしれません。
①1歳児クラスとにかく毎日物の入れ間違いがある
大袈裟とかじゃ無くガチで毎日
男女関係なく、異性別の子のも入ってる。
②1歳児クラス、布団を無くされた
1日以上経って見つかるも謝罪・説明がなく
「はい。これですね」と渡されたのみ
園に苦情
(ここの園は担任が布団を管理してて親は持って行くだけ
それを出し入れするのは園の人です。なかったので家にあったデカい子供布団持って行きました)
③1歳児クラス、2歳児クラスで障害児扱い
自閉症、多動症だと勝手決めつけ担任からこの子は自閉症などと言われ続ける
(病院ではあり得ない、診断出来ないと言われて伝え済み。結局診断も付かずに終わった)
④加配つけたいと言われ申し込むも説明無し
3歳児クラスになりどうなったか聞いたら
「なんですかそれ?知りません」と3歳児の担任に言われた
結局加配は付かなかったぽくて、代わりに臨床心理士にアドバイスを求めれる紙を渡され書くも
普通の育児のアドバイスしか貰えず意味無し
(トイトレ相談したらトイレ連れてけなどもうやってる事ばかり。発達系のアドバイス貰えると思ったのに普通だった。やってますと伝えたら「私に言われても…」と当時担任)
⑤目や頭など危ないと思われる怪我しても何も説明無し
毎回「見てなかった」と言われる
目は眼球に傷ついてると病院で言われたのもあります。
水筒を目にぶつけられたりもしたが説明も無く子供から聞きました
⑥遊具で頭から落ちてぶつけたのに電話連絡無し、言い訳ばかり(高さ90センチほど)
迎えが普段より早かったのに「迎えに来たんで(電話しなかった)」「子供が手を離したから‼️(私悪くないと言いたげ)」など言い訳ばかりで謝罪なし
目元も怪我してますがこちらが色々質問して
最後軽くすみませんー。で終わり
いつもより迎え早いのに電話する感じもなく冷やされて1人待たされてた。(迎えが早いのは担任は知らなかったので時間的に電話連絡あっても良かったのでは❓
でも頭ぶつけて痛いぐらいだったら電話連絡は無いですかね❓💦嘔吐とかはなくその後家で鼻血を出しました
病院では念の為24時間は様子見てと言われました)
電話連絡の有無や怪我より態度が悪すぎる。言い訳ばっかりで謝罪がないし、ギャルみたいに軽いすんません〜的な感じで腹立つ。
⑦主任が私を嘘つき呼ばわり
ある事で担任にも説明して、主任から電話があり「担任から聞きました」と言われたので聞いたんだと思い説明せず返事して終えた後の話し合いの場で「(私)さんから説明なかった‼️」とキレ(本人おるぞ)
しかも担任はちゃんとその説明も含めて全て説明しましたと言ってた
嘘つき。その為主任と話したく無くて園長に説明求めたら「こちらは再三謝罪してる‼️💢」と逆ギレ
謝罪じゃなくて配置や対応をしっかりして・変えてと1歳児からお願いしてるのに一度も守られない。
毎回「気をつけます。やります。すみません」の三拍子の毎回。そう言うのに一度も守られない
(この件は詳しく説明すると長くなるので省略します)
⑧子供が最初に悪い事をしました。手は出してません
その後上級生複数人から詰められ引っ張られ、
子供号泣したのに
その子らの対応は悪くない、最初に悪いことした子供が悪いと園長にキレられました
子供は確かに悪いです。悪いことをしたので夫婦で怒って指導しました。
しかし複数人で下級生の子を囲んで腕引っ張り痛いと泣かせるのは悪くないの❓
その上級生の腕を引っ張るなどの行為を正義感ある行動とすら園長は言ってました
1歳、2歳児が酷かったです
先生に子供も懐いてる感じなくて
常にぼーっとしてるし
他の保護者からも色々話は聞いてました
(沢山の人に発達の検査受けろと言ったり、障害系のことを言ったり、病院勧めたり…など)
これらが今まであった大きい事です。
小さい事を入れればもっとありますがこんな感じです。
どれが役所に言ってもいいことだと思いますか❓
私的には⑥が微妙な所でその他は全部役所に苦情として言える事かなと思います。
小さい怪我などは仕方ないし当たり前にあると思います
ただ頭をぶつけると言うか頭頂部からの落下だった
帰宅後鼻血を出した事
眼球の傷や目元の傷が一時期凄く多くて
怪我は仕方ないけど「見てませんでした〜」みたいな言い方?対応がすごく嫌でした。
怪我より対応が酷いです…。普通そんなすんませんー
見てませんでしたー。で通るんですかね…?
詳しいことを話すと身バレするので控えます。
たくさんコメント欲しいです
赤ちゃんがいるのですぐには返信できないかもしれません
もし少なかったらいいね。にするかもしれません
結構悩んでるのでよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
元保育士ですが。
全て伝えてもいいと思います!!
しっかり保育園名と園長、保育士の名前も全部公表してやりましょう!
そうじゃないと、改善はされません!!
![たぬけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬけ
どうせ言うなら全部言いましょ‼️
特に指導してほしいことがあればそれを強調して言います。
メモに書いて要約して簡潔にツラツラと文句言います。
以前うちの園で下の子がお友達の爪で眉から頬にかけて縦に切り傷が出来たと、お迎えに行ったとき看護師先生、担任、園長が謝罪をしてくださりました。
あまりにも深刻そうに謝られたので何事かと思いましたがそういう誠意を持った対応をしてくださるのが園側の在り方ではないかと思います(私の勝手な考えです)。
お客様は神様だとかそういうのじゃなく、子の命を園に預けて子の命を繋ぐために私たちは働いてるわけです。
人質にとられてるわけではないですが、やっぱり信頼できないところでは人質にとられてるような気になっちゃいます。
忘れ物や入れ間違いも主さんが持って帰ったお友達の方も困るはずです。
主さんだけの問題じゃなくなってるので園長に言ってダメなら行政指導していただきましょう👏🫡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
簡潔に時系列で書いて伝えます‼️
名前も出して良いそうなのでもう辞めてますが担任の名前なども書いておきます
私も誠意を持った対応をされたらこんなにモヤモヤはしないと思います
残念ながらたぬけさんのような対応は一度もされた事がありません。
保育士の質と言うかレベルがかなり低く感じます…
園長には今まで間あった事も話し合いの場で伝えましたが
今初めて聞いた&逆ギレされたので
もう2度と相談とかはせず
役所直行したいと思ってます💦
一応⑥は最近あってそれ以外は前の事で園長は知ってます。
こちらの事を色々参考にしつつ書いて卒園式終えたら役所行って来ます😅
それとも在園中に言った方が良いですかね❓💦
これらの事を言うと確実に我が家だとバレるのであまり在園中に言いたくなくて😅- 5月19日
-
たぬけ
ほんとなら在園中に言った方がいいかなとは思います🤔
卒園してからだと役場からしたらもう卒園したんだからとなるかもしれません💦
役所の方がキチンと仕事してくださるところだったら在園中、卒園中関わらずすぐに対処してくれると思います😊
卒園してから言うにしても役所に電話する際わざわざもう卒園してるとか言わずに
「〇〇園の誰々先生や園長の対応について異議申し立てをしたいんですが」と伝えてあなたのお名前はとか聞かれたら、そんな園なので子に危害が加わるのが嫌なので名乗りたくないんです、というのもこうこうあってと話始めちゃえばいいと思います😊。- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
そこも懸念してた所で…
ちゃんと対応して欲しいので💦
役所も正直、住民票取り寄せたりで行きますが仕事が遅い感じで正直当てにしてません😅
ありがとうございます😊
確か匿名でも言えると言ってたので伝えてみます🤔
なるべく在園中で
卒園式ギリギリに言いに行こうと思います😂💦
ありがとうございました🙏🏻- 5月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それた内容になるんですが…このはなしって、SNSにも書いていますか??出回っていたので気になりました。
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか⁉️
本当に、本当に全く書いてません💦
これは私の体験で事実なので💦
よければアカウントとか教えて欲しいです😅- 5月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育士じゃないですが…保育園児がいます😃
まず、どれもあり得ない✖️
怪我したらえっそんな事で…と言うような事でも電話かかってきますし、普段と違う様子だったりしたら電話かかってきます💦
うちは小学校の子供が一年近くタブレットが帰ってこなくて授業ができなくて、先生に再三聞いても、修理業者に確認したらまだ出来てないと言われて…との事だったので待ってましたが一向に帰ってこない…おかしいので業者の番号教えてもらい電話したら2週間くらいで終わって学校にお渡ししてますよと言われ、即教育員会にメールしました😃
管理もできないようなものを学校が取り扱っていて、授業もできない状況で学校には再三問い合わせしてたのに、この対応おかしくないですか?
そんな事も管理できないのだったらタブレット学習は無くして従来通りのやり方で授業するべきではないのかと苦情入れたら学校からすぐ電話があり、すみません、こちらのミスで…と言われました🙅♀️
出るとこ出ないと動かない学校はもう信頼も何もありません。
学校も保育園も一緒で保育園に言っても改善されなければ市役所の担当課に電話するといいですよー💪
-
はじめてのママリ🔰
返事遅くなりました💦すみません…
やはりおかしいですよね…
本当疑問ばかりで担任が変われば…と園長の言葉信じてやって来ましたが限界です💦
年少からは仕事もやめたので休みまくって
園に休み過ぎと怒られたりもしました😂
(旦那休みや、祖父母が来るので休ませたりしてました)
園長に話しても無駄なので時系列でまとめて役所に行って来ます💦
あれから息子の遊具転落から10日ほどしか経って無いのに
他の子が同じ遊具で転落して頭を打ったそうです😨- 5月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こういう保育園、幼稚園って結構ありますよ
うちの子は、最終的には転園しましたが、
先生方のせいで大きな心の傷を負い、トラウマ、障害を受けました。
今は小学生に上がりましたがまだ治療中です。
-
はじめてのママリ🔰
結構あるんですね😩
もっと早く転園しとけばと思いました…
年中から探しましたが受け入れ先が無く
結局休みながら通わせて〜って感じでした💦- 5月31日
-
退会ユーザー
うちの子は議員さんを巻き込む感じだったので
特例で次の日から入れました🤣🤣- 6月1日
![はじめてのママリ⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ⭐️
すみません。先生ではありませんが、読んでて恐ろしくなりました。
テレビで報道されてもおかしくないような内容なんじゃ😥
こういう園て結構あるんですか❓考えられなくて衝撃です😢
お子さんが守られますように。
-
はじめてのママリ🔰
私もテレビに垂れ込んだら放送してくれるのかしらと思います😅
でもたいして証拠はないので(話し合いを録音したりはしてます)
他の方も結構あると言いますが
私は聞いたことなかったです😅
もう卒園になるので休み休みでやろうと思います😅- 5月31日
-
はじめてのママリ⭐️
卒園までの期間何事もないよう、小学校では親子共に充実した楽しい生活が送れることを願っています‼️🙏
- 5月31日
![だんごむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんごむし
私も同じように杜撰な保育をされ
命の危険を感じた際に
役所にクレームいれましたが
何も変わりませんでした。
役所の対応すら適当に感じ、
結局すぐに転園しました…。
そー!とー!つよく!訴えないと
電話でふむふむと聞いただけで
どこにもなにも繋がらないことが多いです。
ぜひ怒り爆発な感じで伝えてください!!
名前もぜーんぶ公表していいです。
保育士してますが、
その対応ありえないので
すべて幼稚園がおかしいです。
お母さん、がんばって!
-
だんごむし
あ、役所には
ご自身は匿名で大丈夫ですよ!
幼稚園に伝わったら
身バレはあるかも知れませんが
もし動いてくれるなら
工夫はして頂けるかと!
また、他の方でこういった
保育園幼稚園が結構あるとありますが…
お辛いことがあったんだと思います。
だけど、鵜呑みにしないで欲しい。
みんな、かわいいかわいいお子さんたちと
毎日本気で向き合ってます。
相手も人間なので色々ありますが
手を変え策を講じ子どもの気持ちと自立をいちばんに
たくさん考えて接しています。
主さんのご経験のようなことは
本当に恐ろしい事だと…
事件扱いでもいいことなのではと感じます。
労力は必要ですが
警察や報道機関、議員さんなど
巻き込んでもいいのでは…- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
お返事遅くなりすみません…
結構みなさん役所に伝えた方がいいと言って下さったので
在園中だけどギリギリで伝えたいと思います
(内容的に絶対匿名にしてもバレるので)
私の住む地域の役所もあまり…って感じです
対応も遅いし
なんか怠そうにやってます💦
でも伝えないよりマシなので
伝えたいと思います‼️
勿論全園がこんなんだとは思ってませんし
下の子は絶対別の園に入れたいと思います😊✊🏻
園の担任はみんなこんな感じなので
多分園の方針的なのだと思います
耐えれない?人はみんな途中でも辞めていきました
なのでそんな園なんだと思ってます😅- 6月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
保育士の名前も出して良いんですか⁉️
確認してリストに追加しておきます…
質問すみません
⑥の場合は対応を伝えれば良いですか❓
頭ぶつけてすぐ連絡なかったのは伝えれないですよね❓
かな
名前出してもいいですよ!!
その方が役所も対応しやすいです!
⑥の場合は対応を伝えて嫌な気持ちになったことを伝えたらいいと思います!
はじめてのママリ🔰
知らなかったです😳
その辺も伝えてみます‼️
⑥も伝えれそうなので
全部伝えてやります😠😠
質問何度もすみません💦
在園中に言いたく無いんですけど
在園中に言ったほうがいいですかね❓
この内容話したら100%我が家だとバレるので子供に何かされそうで💦
かな
今すぐにでも伝えた方がいいですが、お子さんにまた何かされると思うと嫌ですよね🥹
役所の人に伝える時に、このことで保育士たちが我が子に何か嫌なことされるのではないか不安ですと言うことをプラスして伝えた方がいいと思います!
それにしても同じ、元保育士ですが
そんな対応おかしすぎます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
行けても卒園式前ぐらいで
本当にギリギリが良くて💦
無いとは思うんですけど…
何かされたりするのも怖くて😅
保育士の姉がいて相談もしてましたが
姉もおかしい、役所に言った方がいいと言ってて
他の人の意見聞いてみようと質問しました💦
役所に伝えます😭