※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

19時くらいからずっと涙がでてきてご飯すら食べたくなくてこの時間にな…


19時くらいからずっと涙がでてきて
ご飯すら食べたくなくてこの時間になりました

旦那さんと飲み会についてケンカをして、
今まで我慢してた事も全部バカらしくなってしまい

その後何回も謝られたけど会話もしたくないです。

切迫早産で自宅安静にしてる自分
自由に好きなことできる旦那

なんか悔しくてしんどくて仕方ないです

気づいたら死ねる方法とか調べたりしてるし
謝ってきてもどうせ仕事の飲み会いくし
何について謝ってるんだろって感じです。

コメント

ママリ

しんどいですね…
私も切迫ですで自宅安静です。

飲酒する=何かあった時に対応できないけど後悔しないの?私は飲みたくても2人の赤ちゃんの為に飲めないんだけどどう思う?って話をして職場の飲み会は断ってくれましたが、その後高校の友達と報告無しに飲みに行ってバレるまで黙っていたり、自分の気が収まらないと夜中まで話し合いしたりでストレスで張りが強くなっていて、上の子も居るし早めの里帰りしてます…

今は精神的ストレスがダイレクトに影響する時期なので父親の自覚を持ててない旦那は放っておいて、里帰りしたり距離を置いて安静にしてくださいね✨️

  • ママリ

    ママリ

    自宅安静一緒ですね( ; ; )

    泣きながら訴えましたが…断ったら職場に居づらくなる、仕事の付き合いだから、何がダメか分からないと言っていました。

    ストレスでお腹張りまくって下腹部痛いしでもう…距離置きたいのですが里帰りの予定もなくどうしたら良いのか😔

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

私も双子妊娠で切迫で4ヶ月入院した時に
旦那がBBQしてて
テレビ電話来て
旦那の友人が
「入院頑張ってねー❤️応援してるよー❤️元気な赤ちゃん産んでねー❤️」
と言ってきたり

旦那が、
一緒に参加出来ないからさ、
雰囲気だけでもと思って😳とか言ってたの、

子供産んで
子供が2歳になって少し落ち着いた時間に
大爆発してキレましたよ😡

妊婦はね、お腹にいる子供が死ぬかもしれないってずっと心配で守るために必死なの❗

四六時中ずっと心配で
しかも体もずっと辛いし
人がお腹に入ってるんだよ?
そこまで分かってくれたら
そんな行動しないよな?

思いやりがない人だなーって
根に持ってるからね❗
って言っちゃいましたよ❗

  • ママリ

    ママリ


    そのエピソード聞いただけですごく嫌な気持ちになりました😭

    2歳になるまでよく我慢できましたね(;_;)

    わたしもそのくらい言えたらいいんですが…お腹の子になんかあったらお前のせいだからなって言うのが精一杯でした😔💭

    この事は一生根に持ちそうです

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当は今すぐにでもぶちギレたかったんですが、

    Yさんと同じで
    お腹の子になんかあったら…と
    子供に影響合ったらって思っていましたし、
    産まれても、この子に悪影響のないように…って考えちゃって
    めっっっっっっっっちゃ溜め込むんですよね😭

    でも死ねる方法は調べないでください💦
    いま死んだら勿体ないです💦

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ


    溜め込むのわかります( ; ; )
    でもわりとすぐ限界きて爆発しちゃってお腹の子に毎回申し訳なくなってしまいます😔💭

    良くないですよね、、でも死ねたら楽なのにって考えてしまって😔

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが好き勝手やってたら
    自分が我慢してる事や
    辛さに耐えてることが馬鹿馬鹿しく感じますよね😭

    死ねたら楽なのになって私もいっぱい考えたことあります😭
    ふわっと冷静になったときに
    「あの時死のうとしてたな、こーわ❗」とか思うんです😭

    お願い、死なないでね😭

    • 5月19日
ママん

辛いですね
まずは旦那のことは考えない事をオススメします

と言っても腹が立ってきますよね🥲

音楽を聴いたり

ネットショッピングで衝動買いをしたりして

どうかどうか気を晴らしてください

旦那はあくまで違う家で育った他人です

仲良く夫婦になっても
やはり別の人間
完璧にわかりあうのは幻想か
どちらかが合わせるかです

今はただただ自分の体だけを優先して
自分をまず幸せに
自分で幸せにを考えて
何でもやってみてください