2歳半の男の子がタミフルを飲んだ後に痙攣を起こし、再度飲ませるか悩んでいます。同じ経験の方、タミフルの安全性について教えてください。
いつもお世話になっております。
2歳半の男の子の母です。
本日息子インフルエンザの診断を受けました。
タミフル処方され飲ませて寝かしつけたあと
痙攣を起こしました。
痙攣自体は2分くらいでした。
落ち着いた後に病院に連絡して診てもらいました。
熱痙攣は2回目で
今回が熱による痙攣なのか薬によるものなのかはわからないと言われました。
薬飲ませてまた起こるようならタミフルやめましょうと言われましたが、怖くて飲ませることが出来ませんでした。
同じ様な経験された方はいらっしゃいますか?
タミフル飲ませても大丈夫でしょうか?
現在は熱はありますが、機嫌は良く眠っています。
- だーまつ(10歳)
コメント
あい
私の友人の話ですが...💦
1歳半の子が同じくインフルエンザでタミフルを飲ませたら、異常行動があった見たいです。奇声、異常な興奮、発狂したと思えばぼーっとしたり...そして突然パタッと寝ていったと言ってました。怖いから飲ませるのもやめたと。熱はだいぶ高いですか?私なら怖くて飲ませないかな...心配ですね😭💦
なおなお
タミフルによる異常行動が、一時期言われていましたが、最近では、インフルエンザ自体の高熱による脳への影響という見解も濃厚です。
まだまだ調査段階のようですが、タミフルを飲まなくても起こっているという報告もあるようなので、原因の特定が難しいようですね。
タミフルが怖いお気持ちも分かりますが、インフルエンザ脳症の発症も心配ですよね。
ダイアップやカロナールは投与しましたか?
-
だーまつ
返信ありがとうございます。
ダイアップは痙攣後病院で一回と8時間後自宅で一回投与しました。- 1月28日
だーまつ
返信ありがとうございます。
タイミングが合わず予防接種できていなかったので
熱は高めです。
坐薬は入れているのですがタミフルが原因かもと思うと怖くて…
あい
うちも痙攣は経験した事あるので、あの姿を見ると何するのも怖いですよね💦熱のせいかタミフルのせいかもわからないとなると😣💦1晩様子を見てみますか?徐々に熱が下がっていくようなら、もう飲まなくても大丈夫だろうし...ママも安心して眠れませんね😭
だーまつ
返信ありがとうございます。
2回目でしたが私自身も手が震えていました。
今はぐっすり眠ってくれているのでいいのですがまたいつ起こるかと思うと安心出来ません…
ひとまず今夜はこのまま様子を見ようと思います。
あい
熱が高いときは、しっかり水分補給してくださいね💦ポカリやアクエリアスなど、ゼリーでもいいと思います😊頑張ってくださいね💦早くよくなりますように!
だーまつ
はい、水分補給しっかりしていきたいと思います。
ありがとうございました!