![ハナ.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳半の子供が自閉症か心配。言葉が少なく、落ち着きがない。噛み癖もあり、保育所でも違いを感じる。来月の検診が心配。
一歳半です
自閉症だろうなって思っています
まずバイバイもほとんどせず、頂きますのぱっちん、ありがとーのぺこりも何もしません
ママ等の発語もなし、ドゥトゥーと言いながら歩き回っています
ダンス等は好きで腕を動かしたりして見てはくれていますが本当に落ち着きがなく常にくるくるそこら辺を動き回っています
噛み癖が治らずすぐ噛みに行きます
保育所でもそのような感じみたいです
同じ一歳の子でもありがとうもどうぞもしている子が多く本当に落ち込みます
来月一歳半検診です、引っかかるだろうなと思っています😔
- ハナ.(3歳3ヶ月)
![ハナ.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ.
名前を呼んでも振り向かないことが多いです
何かに集中していると真横から言っても振り向きませんし自分の名前知ってる?!て言うレベルです😭
![3kidsma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsma
コミュニケーションは取れますか?
自閉症の子います。
うちの子の場合しか分かりませんが、何か聞きたい事あればどうぞ。
-
ハナ.
回答ありがとうございます😭
上の子もいるのですが明らかに違う感じがしまして、、コミニケーションというかたまに自分が欲しい物を持ってきたりします追いかけたらニコニコしながら逃げて行きます😭- 5月18日
-
3kidsma
うちも上の子とは明らかに違くて、かなり違和感ありました!でも、別に検診で引っかかったりなくて、なんで?状態で納得いかなくて自分から病院探して色々やって、、ってしました!保健師の大丈夫とかはあまり信用ならないのでお母さんが ん?と思うなら専門医とか受診をすすめます。
- 5月18日
-
ハナ.
保健師さんに相談しました😭
いまだにバイバイも何もないです
自分の名前すら理解していないように思います
自閉症と言われてから保育所等は変わりましたか??- 5月24日
-
3kidsma
うちは自宅保育なので…
全て分かってから幼稚園入園準備だったので、理解のある園を探しました。- 5月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
指示は通りますか?🤔
一歳半検診では簡単な指示取れば、引っ掛からないとおもいます!
娘、一歳半検診、簡単な指示全く通らず、理解もなく、指差し全くしなくて、声かけても全く振り向かず、歩く、立つ出来ず引っ掛かりました💦
バイバイ、パチパチ、ダンス腕を動かすできませんでした。
いないないばぁテレビ?興味なくやらなかったです😂
ありがとう、どうぞ出来ず、今もありがとう分かりません💦
-
ハナ.
あれとってきて!オムツぽいは?と言っても教えても何もせずに意味自体分かってないようです、、
指さしもしないです、、
声かけてもたまに振り向くくらいで😭
やはり引っかかりますよね、、引っかかった後は保健員さんと相談とかまた後日行くとかでしょうか?😭
めちゃくちゃ分かりますいないいないばあのテレビも興味なくすぐどっか行ってました、、- 5月18日
-
退会ユーザー
そうなのですね💦
娘もポイなどできなかったです💦
私の言ってること理解全くわかってなかったです😂
保育所ではどうですか?
何か言われたりしてますか??
引っ掛かったらその場で保健師さん個人で話をし、療育や発達センターへ進められました🤔
自治体よって違うかもですがうちの頃ははそうでした💦- 5月18日
コメント