※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

食べ過ぎてしまう悩みについて相談です。他人がいるときは食べないけど、1人のときに制御できない。どうしたらいいでしょうか。

私は目の前にあるだけ食べてしまいます

お米も炊いた分だけ食べてしまいます(なので多くても一合しか炊かないようにしてます)
他の家族は帰ってくるのが遅くご飯の時お米を食べないので普段は炊かないのですが、たまに食べたくなり炊くと全部食べます


お菓子も大袋でも開けたら全て食べます。
途中でやめれる人すごいと思うくらいです…
買った分だけ全部食べちゃうんです

たまにお菓子もらうことがあってもそれも全部食べます笑


しかもタチが悪いのが人がいるとあんまり食べないんです
1人でいる時の食欲が抑えきれません

どうしたらいいんでしょうか🙄

コメント

じゃむ

それで太ってるってことですか?

食べてスッキリするなら食べてもいいじゃん!と思いました👌🏻
気になるなら、自分で抑えられないなら炊かない。お菓子大袋あけない。
これに尽きますね🥲

みー

私も元々そんな感じです!
今里帰り中で出された分だけ食べてしまっていますが😂

•ご飯だったらまず小分けにして全て冷凍。食べたい時は食べる分だけをチン
•お菓子の大袋は冷蔵庫の中に入れ、机の上に出しっぱなしにしない。食べる時は1つづつ取る(冷蔵庫まで取りに行くのがめんどいんで爆食阻止できます)
•ポテチは旦那といる時、一緒にしか食べない

こんな感じにしてました!

ママリ

スルメが良いと聞きました◎
ずっとスルメをカミカミしてると誤魔化せる、と。