
コメント

はじめてのママリ🔰
学校のルールでは、通学路が下校ルートなんですよね。
学年にもよりますが、一人で帰ると何かあった時に困るので友達と帰ってきた方が良いのかな!?と思います。

ママリ
うちもです。
一応何かあった時に(災害とか)通学路探しに行くけど、いなかったら困るからちゃんと通学路で帰ってね。と伝えました。
友達と帰りたいなら通学路変えるように先生に言う?と聞いたら通学路でいい、と本人が決めて納得しました。
うちは通学路だと坂道がきついのですが、わかりやすい道です。友達がたくさんいる方の道は、坂道が少ないのですが、入り組んでいて分かりにくいのです。
うちはどちらでもいいんですけど、何かあった時に困りますよね💦
-
しーくん
そうですよね。何かあったときですよね!
うちは通学路じゃない方が少しの距離ですがショートカットできるみたいです。- 5月18日

kao
娘の学校は通学路で帰らないと学校の先生から指導入ります(. .`)
1回学校に相談してもいいかもしれませんね😢
仲良いお友達と帰らないと1人になって不安ですよね、、😢😢
-
しーくん
学校にバレちゃうのですか?😳
それはそれで面倒ですね💦
他の学年の子と帰ってくる日もあるみたいですが、やっぱり心配になります😣- 5月18日
-
kao
先生に言う人とかいるみたいですぐバレるみたいです😅💦
娘の友達がそれで指導されてしまい娘と一緒に帰っていたので注意されました💦💦- 5月18日

みぃママ
うちも下校ルートじゃないですが、少し遠回りで友達と帰ってきます。
-
しーくん
あるあるですよね、、
私が気にしすぎなのでしょうか💦- 5月18日

退会ユーザー
うちの子もこの間帰ってくるのが遅くて自転車で探し回ってやっと見つけたんですが、友達の通学路で帰ってきてたので怒りました!
GPSも持たせてなかったですし、違う道で帰ってもし何かあってもすぐ助けに行けないからと言いました💦
-
しーくん
そのときは本当に心配になりますよね💦子どもを見つけた途端、気持ちが怒りに変わりますが😅
- 5月18日

はじめてのママリ🔰
学校に提出している通学路で登下校しないと確かダメだった気がします💦もし何かあっても先生たちも把握できず、初動が遅れますから。
上記の説明をして、子どもには決まったルートで帰るようにと話してます。
なのでひとりで下校してくることもよくありますよ。
しーくん
コメントありがとうございます。
そうなんです!下校も通学路で、じゃないともし事故や怪我をしたときには保険もおりないみたいです。
確かに一人で帰るよりかは安全ですよね。