※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡3mama♡
お金・保険

ローンですが。。会社員の方は年収いくらといいますが、自営業の方は年収ではなく所得いくらで考えるのでしょうか??

ローンですが。。
会社員の方は年収いくらといいますが、自営業の方は年収ではなく所得いくらで考えるのでしょうか??

コメント

kokin.13

わたしの旦那が電気関係の
自営業です☺️💡
この度、家を建てるので銀行で
ローンを組みました💰
その時に必要だった書類として、
過去3年分の確定申告の書類を
提出しました💡

自営業は、どうしても、通るローンが
低くなるので、わたしが保証人となり、
3000万円までのローンが通りました💡

  • ♡3mama♡

    ♡3mama♡

    ありがとうございます✨
    うちも電気関係です(^^)
    家を建てたくてローンについて気になっています!
    自営業はローンが通りにくいというので心配です。
    私は専従者なのでその場合は保証人にはなれないですよね。。

    3000円万ですかー!!
    やはり所得によって借入額は異なりますよね?!

    • 1月28日
ままり

自営の場合は所得を見られると思います。

  • ♡3mama♡

    ♡3mama♡

    ありがとうございます✨
    やはり所得での審査になりますよね。。
    所得でいくら以上なら借入可能とかあるのでしょうか?
    会社員だと年収300あればローン審査は出来るみたいですよね(^^;)))

    • 1月28日
  • ままり

    ままり


    ローンは住宅ローンですか?
    自営だと3年分の確定申告出さなきゃいけないので、所得が3年連続上がってるときがいいですよ。
    白色だと開業して年数長いとか所得が多くないと難しいと思いますが、青色申告なら大丈夫だと思います。

    あと、自営の場合は大手銀行より地方銀行を使って毎月1万でも5000円でも積立しておくと信用上がるので、お金借りやすくなります。
    クレジットカードも毎月使ってちゃんと支払いすれば信用度上がります。

    • 1月29日
  • ままり

    ままり


    専従者なら青色申告ですね。
    青色申告ならちゃんと収支がわかるので、よほど赤字でなく黒字なら大丈夫だと思います。

    うちはフラット35ですが、保証人なし(私も専従者なので)住宅ローン組めましたよ。

    • 1月29日
  • ♡3mama♡

    ♡3mama♡

    ありがとうございます✨
    住宅ローンです(^^)うちも青色申告しています!
    地方銀行でお願いするつもりです!
    どのぐらいから赤字?になるのでしょうか。。
    うちは所得だと1000万ぐらいなのですが。。(^^;)))
    個人事業主になって今年で2年目になります!

    • 1月29日
  • ままり

    ままり


    所得で1000万なら余裕で借りれますよ。
    羨ましい(*_*)
    自営だと過去3年分の申告書が必要なのですが…
    借りる地方銀行で、開業前から地方銀行に積立してたら借りれるかもしれません。
    もしくは頭金たくさんいれるとか…

    • 1月29日