※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半で6kgに成長している赤ちゃんについて、夜寝る前に140~160mlのミルクを飲ませているが、これをやめた方がいいか悩んでいます。同じスピードで成長したお子さんについてのアドバイスを知りたいです。里帰り中で新生児訪問はまだです。

生後1ヶ月半で6kg…ミルクやめた方がいいのかな😱

出生時 約52cm 3000gちょっと

生後1ヶ月半 約60cm 6000gちょっとで成長曲線ギリギリです😱

ほぼ母乳で、私の睡眠時間確保のため&ミルク哺乳瓶拒否対策に夜寝る前に1回だけミルク140~160ml飲ませてます…がこのミルクやめた方がいいんでしょうか😭

同じくらいのスピードで成長されたお子さん、保健師さんや看護師さんになにか言われましたか?

里帰りしていたため新生児訪問はまだです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

そのミルク1回ぐらいでは特に変わらないと思います^^
母乳がよく出ているのとその子の個性ですね♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます
    ミルク飲んだ時だけは長いと5時間寝てくれるのでできればやめたくなくて…😭

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月半で5.7キロでした!
出生児は同じぐらいです☺️

私も夕方と夜だけミルクを60〜80 2回足してました。

助産師訪問ではミルクやめなさい!って言われましたが、

市の母乳相談で相談したところ問題ないと言われました💦

正直相談する人に寄り切りなのかなーって😭🩷

病院でなにも言われてなければ大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    上の子もいるから最初の睡眠が自分のメンタルのために大事なこともあわせて話してみます🥲

    • 5月19日