
1歳9ヶ月の息子が副鼻腔炎で通院中。抗生剤の効果がなく、病院での対応に不満。熱も出ているが、病院を変えることが難しい状況。副鼻腔炎の辛さに驚き。
こんばんは。初めて投稿します。
今1歳9ヶ月の息子がいます。子供の副鼻腔炎について。
咳と鼻水が長引いていて(GW頃からです)通院中です。
特に咳が酷く、風邪薬でもなかなか良くならない為かかりつけから大きな病院に紹介状を出されました。
結果、副鼻腔炎とのことで抗生剤のクラバモックスを飲み始め、5日経ちましたが一向に良くなりません。
昨夜突然の発熱もありました。
今日がちょうど受診日だったのですが、熱も下がってるし、と、同じ薬を出されておしまいでした。
抗生剤を飲んでいても全く状況変わらない、むしろ熱が出たりしちゃうこともあるのでしょうか泣
先生も冷たくて悲しくなり。。できればかかりつけに戻りたいですが、紹介状出されてるし今の病院で我慢するしかないですよね。。
(昨夜熱でた時も、「来ても良いですけど待ち時間かなりありますし、そんなにひどいようなら救急車呼んだらどうですか」と言われてしまいました)
副鼻腔炎でこんなに苦しむことになるとは思いませんでした🥲鼻水も透明だしニオイも無いのに副鼻腔炎なこともあるんですね。
- はじめてのママリ🔰 (3歳7ヶ月)
コメント

もも
それは心配ですね💦
でもその病院も対応酷いですね。
こっちにも病院選ぶ権利あります。
かかりつけ医に電話して、
その病院では見てもらいたくない事を伝え、もう一度見てもらうか、、
相談せず、違う耳鼻科に行くのも手だと思います、、。
もしそこで同じ診断ならまだ様子見でもいいとおもいます💦
うちの息子も耳鼻科にかかり、1カ月は咳も鼻水も治りませんでした。
その間ずっと抗生物質飲んでました。
先生曰く抗生物質は2週間は飲まないと意味ないから的な、、。
(ちなみにかかりつけ医の小児科の先生は熱あっても2週間は抗生物質出しませんw)
1番辛いのはお子さんですよね💦
お大事にして下さい😭

mam
かかりつけに戻るか、違う病院に行ってみた方がいいと思います🥺
抗生剤が効かないなら、
私なら炎症を抑える薬や気管支を広げるテープを貰いたいです!
うちの子は飲み薬よりもツロブテロールテープが咳が良くなります。
最寄りのかかりつけと、薬の説明を丁寧にしてくれて、いろいろ合う薬を試してくれる小児科と使い分けてます。
早く良くなるといいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🥲
風邪薬シロップ、アレルギー薬、気管支ひろげるテープ、喘息予防の粉薬、抗生剤が処方されています🥲
最初は風邪薬シロップだけだったのが、治らないので、どんどん増えていきました。。
抗生剤は飲み始めてまだ5日ですが、、
一向に咳が良くならないし熱まで出るしで心配です🥲改めて文字にしてみると、これだけ薬飲んでても治らないのはやっぱりオカシイ気がして来ました。かかりつけに電話で相談してみようかなと思います。。
アドバイスいただきありがとうございます🥹- 5月18日
-
mam
そんなに処方されてたんですね💦
うちの子も咳が長引いたとき耳鼻科で、鼻水が喉に流れるから咳が出るからこまめに鼻水吸ってあげるといいよと言われました!
気休めかもですが鼻水吸引機でこまめに吸ってあげるといいかもです😭💦- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
まだうまく鼻をかめないからきっと鼻水が喉に落ちやすいんですよね🥺
メルシーがあるので、明日は一時間に一回くらい吸ってみます😢嫌がるけど気合いでやるしかないですね!!ありがとうございます🥺- 5月18日

退会ユーザー
まさにうちです!!
鼻水が治らず何件も耳鼻科や小児科に行きました!
3月から鼻の調子が悪くて大きい病院に紹介状かいてもらい(アデノイドの診察がメイン)行きました!
そこではアデノイド大きめといわれ、結局また違う耳鼻科でだされたクラリスがきいて今は落ち着いています!
うちも鼻水は透明でもネバネバでした!
夜のいびきがとになくひどくて😭
心配ですね💦
-
はじめてのママリ🔰
アデノイドですか!!受診した際は、アデノイドについては特になにも言われずでしたが、可能性も有りですね🥺
地域にある耳鼻科がどこもかしこも先生もボソボソ系で、息子の泣き声でほんとに何言ってるか分からないから、行けなくて、、😭
遠くても耳鼻科探してみるかもです。。
今日全身に湿疹まで出てきて、抗生剤副作用の下痢のせいでお尻もカブレてしまって、もう踏んだり蹴ったりです😢解熱したおかげで、本人が元気そうなのが唯一救いです😢- 5月18日
-
退会ユーザー
1才だとまだアデノイドは大丈夫?だと思います😍
鼻からカメラみたいなのを入れて検査するんですよ😵
1才でも副鼻腔炎になるんですね!!💦ネットだとないとか書いてありません?!
ボソボソ系いやですよね😭うちのところもボソボソとか聞きたいこと聞けないうちに終わるとかでまぢでいい耳鼻科が近くにないです😭
すごい遠くにも行ってみましたが通えず数回で断念しました🤣
湿疹は、副作用ぽいですね😵
ふんだりけったりすごい分かります!!早くひいてくれるといいです💦- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
鼻カメラ😱きついですね!!
うちの子も肥大予備軍なのかもしれません🥺
耳鼻科のボソボソ系ほんっと困りますよね!まじで聞こえないので何回も聞き返して半ギレされます、怖くて行けません😂
副作用で湿疹もありえるんですねー、もう勘弁してっです。早く健康になってほしいですーー!!共感していただけて心が軽くなりました、ありがとうございます🥹❤️- 5月18日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
はい、今の大きな病院は本音はもう行きたくないです..泣
抗生物質は二週間が目安なんですね!!情報ありがとうございます。
今日、抗生物質をちょうど二週間処方されたので、その分を飲んでも良くならなかったら、かかりつけに電話してみます..!
咳鼻水、長引くものなんですね...夜中も咳で吐いてしまったりして、ほんとこちらが泣きそうになりますね..早く良くなってほしいです。元気いっぱいの姿が恋しいです🥲
参考になるお話ありがとうございました🥹