※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お宮参りの撮影について本日お宮参りの出張撮影をしてきました!スケジュ…

お宮参りの撮影について

本日お宮参りの出張撮影をしてきました!スケジュールの関係で、義母・主人・私・息子の4人でした。カメラマンさんには何パターンか撮って下さいと伝えていたものの、主人・私・息子の3人と、私が着物だったからか息子と私の2人の写真が大半を占めました。
全員写真と義母と息子のツーショットが割合的に少ないかな?って感じになりました。

一応義母にツーショットもう少し撮られますかと声もかけたのですが、後半だったので我が子もぐずり始めていていいやと言われ。義母は遠方からわざわざ写真のために来てくれたので何だかちょっと機嫌が悪かったように今思えてきて。笑撮影代は私家族持ちですが。

お宮参りなどで撮影された方、祖父母が参加してもママパパ子の写真とママとのツーショットがメインになって祖父母のショットは割合的に少ないものでしたでしょうか?これくらいの割合が普通なのか知りたく😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは義母がいなくて、義父はお宮参りは自分たちだけで行けばいいと言ったので、実母に来てもらって写真も一緒に撮りましたが、子どもと実母だけの写真はなし、4人の写真が少なめと夫・子ども・私の3人の写真、子どもだけの写真という感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じで安心しました😮‍💨そうですよね、ありがとうございます🥲

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

私も出張でカメラマンさんに来てもらいましたがほとんど主人と娘とのスリーショットか私と娘のツーショットです👶🏼💭
義母、義父は全体の集合写真と他に2枚程度です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、安心しました😮‍💨ありがとうございます🙏✨

    • 5月18日