※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2度目のママリ🔰
ココロ・悩み

知人からの連絡にうんざり。生活保護を受けているのにカラオケや食事にお金を使う知人に困惑。強く言いにくい状況で、アドバイスも聞かない。LINEで食べていないと連絡があり、どう対応すべきか悩む。

生活保護を貰っているのに
毎月お金がなくて食料が底をつきたと
連絡してくる知人にうんざりします

よくよく聞くとカラオケ行って
ストレス発散し、食べてストレス発散
で、お金が無いそうです

発達障害・精神障害がある為、強く言いにくいですが正直しんどいです

何度も続くとアドバイスも意味なく
同じことの繰り返しでアドバイス聞いてないです


昨日から3日食べてないからフラフラすると
LINEきてます

何を言えばいいのか…

しばらくスルーでいいですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

無視しましょう!知ったこっちゃないです!

  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰


    かれこれ、2日悩み相談されてますが、同じようなアドバイスしか出来ないし、それに対しても否定されるので、知らんし!と思って😭

    めっちゃ疲れます。
    今日は応援してるね!で終わったつもりでしたが、めっちゃLINEきてます。
    もう、開けるの怖いです😨

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

『えー、大丈夫?市役所の人に相談してみな〜!』

こんな感じから徐々に突き放すのはどうでしょう💦

精神疾患あると対応間違えると怖いなって思っちゃいますよね😭
でも毎回付き合うとどんどんエスカレートしていくと思います😣

  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰


    それ言いました!笑

    もう相談済みで、なんなら特別に食料も頂いたことが何度かあるらしく、それでも足りないと言ってます。
    そりゃ、カラオケ行って飲んで食べてばっかりしてたら無くなるよ!って思いますよね💦

    援助すると絶対次もとなるので、それだけはしないでおいてますが、相談にのるのも毎回同じ内容すぎてキツくなってきました🥲

    • 5月17日
ママリ

何度もアドバイスしているなら、私からはもう言えることないよ。って感じですね😓
生活保護のお金、もっと大事に使ってほしいですね。

  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰


    そうなんですよ!
    もう、何も言う事はないし一緒に考えているはずなのに全然響いてなくて…

    こっちだって節約しながら生活してるのにカラオケと食べることが唯一のストレス発散だから。って、いや、それを我慢して働いてますけど?と思うと気分悪くて😭

    病気だから仕方ないと思うようにしてても、こちらが疲れてしまいます😓

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    お金が無いのが一番のストレスでは?って感じですね😂

    もう私ならごめん、こっちも今たてこんでて余裕ない!って言っちゃいます。

    • 5月17日
  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰


    それいいですね!
    実際、そんなに同じ内容で相談されても困ります💦
    もう散々アドバイスしたのでその言い方してみます😭

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

近くに住んでるんですか?
物理的に離れてて、突撃される心配ないなら既読スルーかブロックしちゃっていいと思います!

  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰


    以前の職場の方で、お互い自宅は知らないので突撃の心配はありません!
    もう、スルーしてみようと思います💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れさまです💦家知られてないなら大丈夫そうですね!距離とってしまいましょう!

    • 5月17日
  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰


    最初は心配だし、相談に乗る事で少しでも手助けになるならと思ってましたが、毎回同じ相談なので障害とはいえ私にはしんどいです😭

    ちょっと距離取らせてもらいます💦

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

お大事にの
スタンプ送りましょう笑笑

  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰


    まさにそれでおしまいにしたいです!
    さっきも、応援してるね!
    で、スタンプで締めたつもりでしたが、また連絡来てるので疲れます😭

    スタンプのみで返信しようかな…

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

その人と連絡取ってないといけない理由があるんですか?

特にないならブロックしちゃえばいいと思います😂👍

何だかうちの親にすごく似てます(笑)

そういう人は、相手してくれるってだけで嬉しくてめちゃくちゃ連絡してくるので、
嫌ならもう関わらないでいいと思いますよ!

相談も別に相談したくて話してるんじゃなくて、ただ人と話したいみたいな感じだと思うので、まともに聞かなくていいです(笑)

また自分の意思に反することは受け付けてないので、まともに返してもこっちが疲れるだけです😥

  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰


    全く無いです!笑

    見放しては悪いかな…という罪悪感だけで返信しているだけで、だんだん意味分からなくなってきてます😭

    もう、これ以上は付き合いきれないので、自分で立て直して!応援してる!とLINEして終わらせました💦
    しばらくスルーして、それでも連絡くるならブロックしようと思います

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助けられないなら尚のこと返事しない方が良いです!
    よく霊とかでも言うじゃないですか(笑)
    助けて貰えると思うからついてきてるって😂

    私はもうまさにそんな感じだと思ってます(笑)

    相手してくれるから連絡してくるんです(笑)
    相手したくないなら連絡取らないで大丈夫です😂👍

    連絡来たら気になると思うので、もうブロックしてしまって消しておけばいいと思いますよ!
    その人がどうなろうとこっちは何も出来ない訳ですし(笑)

    本当に死にそうになってたら助けてあげたい💦とか思うなら別ですが🙄
    助けるほどの仲でないなら、
    おいておく必要性ないです👍✨笑

    • 5月17日
  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰


    相手するから連絡が来るのは、その通りです!
    周りは全スルーで突き放して返信一切してません。
    身内にも捨てられ、友達も一人も居ない状態なのを知ってるので心苦しくなり返信してましたが、共倒れですよね💦

    ここで相談してよかったです!
    思い切ってブロックしました!
    ありがとうございます😭

    • 5月17日