
生後4ヶ月の赤ちゃん。夜の授乳が増え、睡眠不足で辛い。ミルク量が減り、頻回授乳が続く。月齢に関係しているのか不安。
生後4ヶ月。夜の授乳が増えました。
同じような方いますか?
ちょっと前までは
夜8時にミルク200〜220
9時半ぐらいまでに就寝
5時前後におっぱい(すごく張ってるので張りがとれるまでゴクゴク飲んでもらう)
朝7〜8時起床でしたが、
ここ最近
ミルクが180〜200に減り
2時前後におっぱい(片方3分3クールしっかり)
4〜5時におっぱい(ここもしっかり)
6時半〜7時半起床です。
睡眠が十分にとれず治りかけの風邪も完治せず辛いです。
月齢上がってきたのになんで頻回になってしまったんでしょう(>_<)
- ちーな☆(3歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

hi-.-sa
3、4ヶ月健診で4ヶ月で急に寝なくなったりちょこちょこ飲みしたりする子が出てくると先生が言ってました!
うちも昨日は3回おきて授乳!今までは夜中は1回の授乳だけだったんですが😥

☆yu☆
わー!うちもそうです!
完母で、3ヶ月ぐらいまでは夜の9時に授乳したら朝の5時ぐらいまでグッスリだったのが、最近は夜中の2時前に起きて授乳してまた5時ぐらいに起きるようになってしまいました😭まぁ体力ついて来たからかなぁ〜なんて思ってましたけどやっぱり朝まで寝たいです😭
-
ちーな☆
うちは混合で寝る前だけミルクに頼ってたんですが、同じ感じですね(>_<)
朝まで寝たいです〜😂寝るってホントに身体が回復するんだなった改めて痛感です😅- 1月28日

あーぴっ🌼
うちは5ヶ月入ってからそれになりました(´・ω・`)よくねる前にミルク飲ませれば大丈夫とかいいますけど全然大丈夫じゃないですよね(>_<)www
夜中にもミルクあげてるのに2時間おきぐらいに起こされてメチャイライラしてますwww
しかも昼寝させてる時の方がガッツリ寝ててくれてる気がして…(´・ω・`)www困っちゃいますよね…(´・ω・`)

まるこ
うちの子もです!
今まで夜がっつり寝ていたのに、ここ最近3時間おきに授乳するようになりました💦
朝まで寝る習慣が戻ってしまっていたので夜中の授乳が辛く感じますが、成長の過程なんですよね😅

キャラメル拾たら箱だけ
うちもです!なぜか4ヶ月に入った途端に21時就寝5時起き&就寝、9時起床がいきなり1時と5時に起きるようになってしまいました(>_<)
眠いです。。早く朝までぐっすり眠りたい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

Riiin( * ˙ω˙ * )
うちもずっと頻回です(*ノ´□`)ノ~
昨日は1時間半おきに起きて、夜中3時間寝てくれなくて(笑)
毎日夜が怖い(´・ω・`)
睡眠不足はほんと体にきますよね!
私も昨日は朝から体しんどくて気持ちもどんよりで、旦那にもう嫌なんもしたくない!って言ってみましたが笑ってちゃかされました(笑)
我が子の可愛さだけで頑張ることできてます(笑)
ちーな☆
そうなんですか!?(>_<)
なんででしょうね…
今まで楽させてもらってた分辛いですよね汗
hi-.-sa
急に寝なくなるから辛いですよね😱
ちーな☆
はい(>_<)
こんなんで夜泣きが始まったらと思うと自分の精神状態が不安です笑
hi-.-sa
わかります!笑
私は産後2ヶ月で生理再開したんですが生理前はかなり精神的に不安定になるのでその時に夜泣きが始まったらと思うと怖いです😥