※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの発達について悩んでおり、担任や専門家に相談中。ストレスでうつ症状が出ています。

年長の子どもがいますが話がわからなすぎてイライラしてしまいます。今日のおやつは?と聞かれたのでパイの実だと伝えたら、パイの実?とわからなそうだったので、この前遠足で持っていったチョコが入ってるお菓子だよと伝えたのですが、パイナップル?とか(ふざけてません)言ってきてイライラしてしまいます。朝の幼稚園の支度もルーティンを書いたのにちょっとイレギュラーなことが起こると抜けたりするし、もうそんなもんなのかやはり発達がおかしいのかワケわからないです。年中から幼稚園の担任の先生や発達支援にも相談しています。児童精神専門の先生にも行きました。年長の担任の先生にも就学相談について手紙を書いても、お便り帳にまだ日にちも浅いから何かあれば見ていくとさらっと返信がきて終わりだし、もう子どものことでいちいち悩むのに疲れてしまいました。1歳半検診の時に発語がないのからずーっと4年、悩み続けてます。発語もか2歳半から少しずつで遅かったです。
おかけで私がうつのような症状になってます。

コメント

パプリカ♡*:.✧

発達支援の先生はなんと言っていますか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    様子見でした。でも視覚優位だと。

    • 5月16日
  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    なるほど…。
    パイの実以外でも伝わりずらいとかありますか?

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園でですが、先生が◯◯持ってきて~とかその漏ってくるものが多くなると抜けてしまうみたいです。一応集団生活はできてるみたいです。一人だけはぐれたりなどもなく。あとちょっとイレギュラーな指示を出すと必ずえっ?と聞き返してきます。

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漏ってくる→持ってくるです。すみません。

    • 5月16日
  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    次男が同い年ですね😊✨
    次男は3歳までほとんど喃語でした。3歳過ぎて急に言葉がハッキリして聞き取れるようになりました。
    妹達の健診の時に相談して市の保健師さんと話しをしました。
    療育センターを進められて。今、半年に1回先生とお話。言語聴覚士の方とついこの間面談しました。
    去年、発達検査してやはり知能が1歳半くらい遅れてる事がわかりました。

    保育園では、ご両親が気になるようなら第三者の意見もあってもいいと思う😊それでママの気になるがスッキリするなら。と言われて。今に至ります。

    色々難しいですよね…

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に難しいですよね…。ママリで見たことがあるのは日々の生活でものすごく困らないと診断までにはあまり至らないとの事でした。

    • 5月17日
  • パプリカ♡*:.✧

    パプリカ♡*:.✧

    難しいです😅
    うーん。我が家は心理士さんと面談して発達検査しました。
    知的障害と判断されて療育手帳を持ってます!!
    あまりショックは受けなかったですが。これから先色々と大変だ。って思うくらいでした笑

    • 5月18日
まま

え?可愛いと思いました。私は聞き間違いとか言い間違いとか子どもらしくてその時期だけの可愛らしい特典だと思っていましたよ。
言葉の説明でわからなければ、実物を見せてあげて、箱や袋に書いてある字を一緒に見たりすればわかりやすいですよ。
うちは小学一年ですが、朝のルーティンなんて抜けてるとこありますよ。
子供に求めすぎでは?そんなにきちんとできなくても一緒に笑顔に過ごす事が1番大切な時期だと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなものですか…。やはりちょっと私が考えすぎなのかもしれませんが、いつもいつも不安になります。
    一緒に文字を見るのもいいんですね!

    • 5月16日
  • まま

    まま

    私も不安ばかりで保育園の先生に発達障害とかではないかと何度も聞いた事がありますが、全く相手にされませんでした💦
    のらりくらりとかわされていましたねー😅
    小1になった今は、あー私の考え過ぎだったと思うくらいに成長してくれています。
    できない事はまだ沢山ありますし、周りと比べるとキリがないし私も不安になるので、この子の良いとこ、頑張ってるとこを見るようにしています✨
    子供って信じてあげると、そしておかあさんが笑顔でいると安心して成長してくれるんだなーと感じています。
    長くなってスミマセン。
    応援してます!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに今私がそれです。年中の担任の先生にも何度も聞きました。なんか全然心配ないみたいに笑い話でかわされて…。ずっとできないことばかりに目がいき、しかめっ面な母親です…。良いところ…。

    • 5月16日