※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ2年目
ココロ・悩み

幼稚園を選ぶ悩みや娘の様子について相談です。外遊びや娘の反応に不安を感じています。友達との関係やクラスの状況も気になるようです。どう思いますか。

未だに幼稚園ココでよかったのかと悩んでしまいます。
繊細な娘、、家の近くの少人数のアットホーム(まんさんさいじクラスの時延長が怖くてやめたwパパも出身なのですが、園長はこわかったと)の幼稚園とマンモス校の幼稚園(園と町がつながりあり、調査とかにもいってくれる)幼稚園にいってるのですが、とっても悩み、満3歳児教室に行った時の先生の様子と、習い事が英語や体育ピアノがあるマンモス校にしました。

今年中になり、思うことは、外遊びを積極性なく、外で何かする(泥団子つくろう!とかみんな集まって先生が中心になって遊びを展開するとかなく)すごい暑い日は外遊びしないとのこと、、
また、今日ひっかかったのは、私が娘に楽しもう!と言ったら、(明日も幼稚園で先生のゆうこときかないとだめだから)と返事が帰ってきました。
わたしは、(明日も幼稚園で泥団子つくるんだ!)とか可愛らしい活発な返答ではなかったので、すごいがっかりしました?、
幼稚園、まだまだ無邪気にあそんでもいいのになぁ、、と。
年少の時クラスの仲良し6人くらいいたのに娘だけ離れ離れに。そして、やや問題のある子と一緒なので、いつも(なになにくんが、フルーツバスケットで走れたんだよ?とか言い方悪いですが初歩的?なところで喜んんで娘の良さがでないというか、それに合わせてなので、、わかりますかね??その子に先生が怒ることも多いようで、それを見て過ごしてるのかなー、、とかモヤモヤします。

どうおもいますか。

コメント

いち

こればっかりは当たり外れと感じる部分は少なからずどの地域もあると思います💡 

マンモスはやはり、マンモスなだけあって何かに特化してる分、一人一人の個性の尊重よりは全体的な底上げをするイメージです。 
 
アットホームなところも、超自然派でのびのびを売りにしてても、天気良すぎる日は外には出さないと思いますし、結局3歳クラスくらいからぐっと先生も減りますし、手厚さはそこまで感じなくなります🤔 

だから結局は 
親も子も合う合わないはどっかしらあると思います💡 

上記の感じで行くと、 
アットホームな方が合ってるんじゃ無いかなぁという印象です✨

  • ママ2年目

    ママ2年目

    わーそうですよね、、すごいなやんで、町にも相談してマンモス校にしてしまい、今年中です。
    規律ばかり習い、家でも怒られ(わたしが怒りすぎ)性格形成に大事な幼少期をそこの幼稚園でよかったのかな?とか、やはりもういっこのほうだったかな?とか、、。
    きょうの、明日も先生の言うこと聞かなきゃいけないからという一言に、そんな園をわたしがえらび、そんな想いをさせてしまってるなーとおもってショックです、、。

    • 5月16日
もこもこにゃんこ

うちの子が幼稚園の頃(年少の頃)、ママ友の話で衝撃的だったのが、「嫌な事も先生が言うからやらないと!」と子どもが言ってて、行事前などはより家で荒れるよね。って話です。
幼稚園児にもなるとみんな先生の言う事は聞かないと!って思うんだなって😅
うちの子は嫌なことはやらない派(発達障害あり)なので💦これが定型の子なのね!って感心しました。

私は、のびのび自由に外で活動できて、更に今日はみんなでこれをやりしょう!みたいな時もやらないと言う選択も認められる場も欲しくて野外保育にも預けてました。
どちらも必要な場かな?と思いました😊

  • ママ2年目

    ママ2年目

    なるほど。。
    なんか、社会を学ぶ場であっても強制されているというか、先生が絶対!みたいにきこえて笑

    そして明日も、幼稚園でおせいさくたのしみたい!とかじゃなくて、先生の話聞かないと!だったので、なんか毎日戦ってるなーとおもいました、、

    • 5月17日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    どこかで自分の意見を言えてやりたい事も出来る時間なんかもあると良いですよね💦

    • 5月17日