※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
妊娠・出産

産後の生活について質問です。賃貸のメゾネット住宅で、夜の授乳が心配。同じ状況の方、どうしていましたか?

産後の生活についてです。
我が家は賃貸でメゾネットタイプの住宅です。
1階がリビング、キッチンで2階に夫婦の寝室、お風呂とトイレがあります。
ベビーベッドは寝室に設置し、リビングで過ごす時は何かマットを敷いて子どもを寝かせておくつもりです。
ふと夜の授乳のときどうしよう?と思いました。ミルクの場合、1階に降りてミルクを作って2階に上がって赤ちゃんを起こしてあげるという方法になると思います。私がリビングで寝ればその手間も省けるのですが、夫が遅番の時は0時過ぎに帰宅、早番の時は深夜2時半に起床という生活リズムのため、リビングでの就寝は難しそうです。
同じような賃貸に住んでる方、どうしてましたか?
また、旦那さんに遅番早番がある方は赤ちゃんにすとれすがないようにどのように工夫して生活してましたか?

コメント

ままり

お湯とミルク(あらかじめ小分けにしておくと楽)と湯冷しを2階に置いとくとかどうですか?
何セットか用意しておいて、洗わずに寝て朝まとめて洗うとか!
それか完母ならミルク要らないので完母目指すとかでしょうか?

ママリ🧸

1人目の時は母乳+ミルクだったので水筒にお湯、ミルク、湯冷しを準備してました!
ミルクの場合は都度洗っては本当大変だと思うので…(ただでさえ寝れないから)2〜3本哺乳瓶準備しておくといいかもしれないですね😊

みさ

寝室に置いておくというのは新たな発見でした!
おふたりともありがとうございます😊