※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりー
子育て・グッズ

いいねでお願いします!家建てるなら、土地どれにしますか?我が家は転勤…

いいねでお願いします!家建てるなら、土地どれにしますか?

我が家は転勤族ですが、旦那の勤務地の本部が今の住んでる市にあるため、定年まで、今の市に住むことが長そうです。

そのため、ここで家を建てようと考えました。
(途中で転勤になったら単身赴任ですが💦)

家を建てるとしたら、長男は3、4年生くらいで転校となると思います。

そのため分譲地の方が、同年代の子が多いから友達出来やすいかな?と思いましたが、以下が気になっていて。


①栄えている駅周辺、人数の多い小・中学校区で建てる。
しかし土地が高く、分譲地は予算オーバー。
分譲地ではなく、もともとある住宅街にある土地なら予算内。
小学校は学年80人のマンモス、中学校は文武両道で有名、評判が良く人気の中学校。
私立ではないが、そこの学区にするために引っ越してくる人もいるそう。
小・中学校ともに歩いてすぐ。

②100区画の分譲地。予算内。同年代の子が多いと思われる。
小学校は去年出来たばかりの、マンモス校から派生された、学年60人の小学校。
中学校は昔荒れていたと言われている。4年前のクチコミには、いじめが多いとも書かれていた。(本当かは分からないが)
小学校は歩いてすぐ。
中学校は2キロ。

③上記の他の分譲地が出来るまで待つ、探す。


どれが良いですかね…

①の分譲地は年末完成なのですが、3〜400万円ほど予算オーバーで😭

いいねお願いいたします!!
他にもアドバイスありましたら、コメントお願いします!

コメント

まりー

①が良いと思う!!という方

まりー

②が良いと思う!!という方

まりー

③が良いと思う!!という方