![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
営業事務パートの面接の志望動機がまとまらず相談。子どもが入園し社会復帰したい。事務経験を活かしたい。人と関わるのが好きで、馴染みのある会社で働きたい。
志望動機どなたか考えてください😭
営業事務パートの面接を受けるのですが、履歴書に書く志望動機がまとまりません…
以前は事務の仕事をしていましたが、9年のブランクがあり自信がありません。そのことはハローワークを通じて相手方に伝わっています。それを踏まえた上で面接をして頂けることになりました。
★子どもが入園して少し落ち着いたため、社会復帰したい
★ブランクはあるが事務経験があるためそれを活かしたい
★人と関わることも好きなので営業事務を選んだ
★その会社は事務用品のお店なので、小さい頃良く文房具を買いに行っていて馴染みがある。昔から馴染みのあるこの店(会社)で働きたいと思った。
どなたかうまくまとめて頂ける方お願いします🥲
- みあ(生後3ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![yyy0710](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yyy0710
私は人と関わる事が好きでこれまでも○○な職種に携わって参りました。
出産、育児を経てひと段落したタイミングで社会復帰を目指し、以前にも勤務経験のある事務職を希望致しました。
貴社の求人票を拝見し、私自身、幼い頃より好きなものの一つである文房具に関わりながらお仕事が出来る点に魅力を感じ志望致しました。
ブランクはございますが、ご縁があった際は積極的に学び、いち早く業務を習得し貢献できるよう取り組んで参る所存でございます。
こんな所でしょうか?↑
![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあ
ご丁寧にありがとうございます!
とても助かりました☺️
みあ
ありがとうございます!
参考にさせてください😭
人と関わるのは好きなのですが、接客業などはしたことがありません。以前、保育園の事務をしていたので、子どもや保護者、来客対応をしてきた程度なのですがどう書いたらいいでしょうか?
yyy0710
それであれば人と関わる事〜の文は省いた方が綺麗な感じするので、以前事務のお仕事をしていた際、会社を裏から支える業務や細かい所に目が届く所が強みでもあるので、これまでの経験も貴社にて活かせると思います。
みたいな感じがいいですね!
で、口頭で志望動機お話しするってなったら保育園の事務をしていたので保護者の対面対応、電話対応もしてきました。と言うと良いと思います👌
みあ
ご丁寧にありがとうございます!
とても助かりました☺️