
スーパーでのクレーム経験ありますか?カート置き場でのトラブル目撃。スタッフの怒り、お客への危険行為に腹立たしさ。スーパーに報告し、教育に活かす。言い間違いにドキドキ。
スーパー等の店に対してクレームを伝えたことがある人はいますか?💦
さきほど、カート置き場の前で若い男のスタッフが60代くらいのおばさんスタッフに怒られているところを目撃してしまいました。話し合いの終盤だったので、どんな内容だったのかはわかりませんでしたが両者納得していない様子で男性は首を傾げていたし、おばさんは怒りに任せて一つのカートを思いっきりカート置き場に戻そうとした為、それが跳ね返って私の方にぶつかりそうになりました💢
子供がいなくて良かったです。
まず、おばさんスタッフがお客がいる中で皆が利用するカート置き場で怒鳴り散らしていたこと、自分で押したカートが跳ね返るところも見ているのにそのまま行ってしまったことにこちらは怖い思いと腹立たしさを覚えました。
いつも利用するスーパーでしたが、電話で上記伝え教育に活かして下さるとの返答を頂きました。
ただ、電話で叱責したスタッフが…と伝えたかったのに、「怒責したスタッフが…」と言ってしまい…看護師なら分かると思うのですが、怒責って排便時等に強くいきむこと🙄
言い間違えはありますが、この行動は間違ってないですよね💦?初めてのことでドキドキしました😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
店員同士の喧嘩ってことですか?
それならクレームいれて問題ないです。
なんなら病院で診断書貰って怪我したんだけどって訴えてもいいと思います!
言い間違いに関しては医療従事者ではないので私は気付かないです🤣(ただのバカです)

はじめてのママリ
伝えて正解だと思います!
伝えたかった内容が
①お客さんが利用する場所で怒鳴り散らしていたこと
②物(カート)に当たり、それがお客さん(はじめてのママリさん)にぶつかる恐れがあり、危険行為だったこと
なので、一文間違えてもお店側も気づいていないと思いますよ!
それよりも、カートにぶつかって怪我をしたと訴えられないかと相手方もドキドキしてると思います😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
スタッフがそんなことをするなんて、本当に危険だなって思います😠
おばさんの名前を見てやりたかったのですが、おばさんも私が目撃していることに気付いたのかチラチラ見られていました。ですが、60代くらいのふくよかな女性、カートを整備していて服装まで細かく伝えました。- 5月16日
-
はじめてのママリ
やるなら事務所側でやってくれ!って思いますね😅
年代と見た目を伝えていて、他に目撃しているスタッフがいるそうなので、仮に責任者がその日出勤でなかったとしても、シフトを見れば大体誰かわかると思うので大丈夫ですよ!
後はその後お店が改善してくれれば良いですよね💦- 5月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
喧嘩というか、おばさんスタッフが若い男性スタッフに厳しく注意?みたいな感じに見えました💦
ただ、止め?に入ってた女性スタッフもその中にいたのと、他の売り場のスタッフもざわざわしながら見ていたので、おばさんはやり過ぎな行為だったんじゃないかなと思っています😅
ほんと、怪我しそうなくらい、、って大袈裟に伝えても良かったかもしれません💦でも、本当に嫌な思いをした、ということは伝えられて良かったです!
これは職業病ですね…笑