
仕事復帰後、子供の熱でお休みしたら同僚に冷たい態度。仕事と育児の両立がつらい。子供が大事だけど、仕事も休めない。毎日格闘中。
同じような方いらっしゃいますか?
4月から仕事復帰し、「子供が体調崩しやすく迷惑をかけると思う」と伝えており、理解を得ていたのですが、いざ、子供が熱でお休みさせていただきます。すみません💦っとなると、みんな、嫌な顔し、連絡を拒否、仕事をはじめて1ヶ月ちょっと、、、正直新人いびり?のような冷たい対応もあります。
「もう1ヶ月たってるし~」的な対応です。
びくびくする😅こわい😅
今日1日だけの休みですむかな、、、
明日もだったらどうしよう、、、
仕事と子供と育児の両立の生活が、、、
出来ない
つらい
子供が1番大事
けど、仕事もそんなに休めない←こわいし
お金も稼がないと
頭痛くなる~
毎日格闘⚡⚡⚡
- ぱん(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ぴっぴ
わーーーーすごい気持ちわかります。今は嫌味や態度に出る人はいないのですが、働き始め休みすぎて、休むたびに嫌な顔され、正社員無理だろあと言われ、簡単に休むのは甘えだ、病児保育ファミサポ、シッター使え、旦那にも協力してもらえ、休みすぎ、ずるい。とまで。
結局最後の方は挨拶も無視されてました。
仕事も休み辛い、でも体調悪い子供一人にできない、親は頼れない、でもお金大切...
ほんとに悩みますよね😭回答になってないですが私もほんとに
心やられていつもママリに吐き出してました😔😔
ぱん
わかってくださる方いたぁー😭🌀
今はもう大丈夫になったんですかぁ?
私は、アルバイトなのに全員がアルバイトで回しているからホント辛いです🌀バイト探し間違えたと思います⚡
でも、1ヶ月なんかで辞めたら負けみたいで嫌だし、かといって、更にいびり?が酷くなったら考えます。。。
新しい所に入るって、ホントしんどいですよね。。。
久しぶりの仕事(約6年ぶり)で、育児もプラスされてて、毎日てんてこ舞いですよ~🌀🥲🌀
ぴっぴ
とりあえずその結構嫌がらせしてくる人はやめてくれたので今は大丈夫になりましたが...(裏では言われてるかもしれませんが
この人が続けていたら、、と思うと😮💨😮💨
ええ!?そうなんですか!
なら尚更、割り切っていただきたい...
いやほんとなんでこんな育児でも精一杯なのにプラス仕事..正直仕事も大事だけどお金も大事だけど何かとあったら休まなきゃ誰が見るんだって話です🙃
でもわたしもこれから二人目産まれて、保育園に預けるとなると休みがちになるかもしれないと思うとまた色々言われるんだろうなぁと今からびくびくです...ほんと働きにくいですよね😮💨
ぱん
辞めてくれたんですね!良かった~✨
うちの方は、もうみんな何年も働いてきてる人たちっぽいんで、絶対辞めないだろーなーって感じですよ⚡
ですよね🥺子供第1に考えてての仕事でもあるじゃないですか?働かなきゃ食べていけないし?なのに、子供が何かあって休まなきゃってなって、嫌な顔されて、こどもの日いたら働けないのかよ?働いちゃいけないのかよ?ってなっちゃいますよぉー😭🌀
うちも、次男くんが保育園入りたてなので体調崩しやすく、ホントやばいです😵💦免疫力つけて頑張ろーって感じですよ🥺✨