
2階のベビーちゃんが泣いているので、自分の子も泣いたらうるさいと思われるのが心配。他のママもいるし、アパートで近所付き合いがないので余計に不安。
最近お2階さんのベビーちゃんが、ギャン泣きしてるんですが、その声を聞くと自分のベビーもギャン泣きして、うるさいとか思われたらどうしようと不安になりました。
私は2階のベビーちゃんの泣き声をうるさいと感じたことはなく、今日も元気でいいなぁって思うのですが、他人の子供の泣き声をよく思わないママさんも居てるだろうし、アパートなのでそんな近所付き合いもないから、余計心配になります。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

やすばママ
うちのアパートも周りに小さい子が居るので、「うちの子に限らずみんな迷惑かけてるから大丈夫!!」って思って生活してますw
特に上の階にはお子さんはいないっぽいけど、同じ階にはうち以外に3部屋子供、赤ちゃんがいるようなのであまり気にしてないです😁
周りの方も「今日も元気だなー」って一緒に見守ってくれてると思いますよ😁

nyqn
こんばんは。まさにうちの子が夕方ギャン泣きをするのでご近所に迷惑になってないかな、苦情言われたらどうしようとかハラハラしております( ˊᵕˋ ;)
けどそうなってもどうしようもないですし子供に泣くなと言っても泣かなくなる訳ではないですからね。
うちは特にファミリーの方が同じアパートの棟に住んでいないので不安になる事もありますが、お2階にママさんも住んでいるとの事なので周りがファミリー層なら余程のことがない限りお気持ち分かって頂けると思いますよ。
妊娠中はあれこれ不安になってしまいますよね、分かります(т-т)

はーちゃん
木造アパート2階に住んでいて1階にも赤ちゃん居ましたが窓閉めていたとか泣き声聞こえませんでした。
コメント