※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
ココロ・悩み

久しぶりにLINEで元友達から第二子誕生の報告が来た。会ってないし報告不要かな?既読つけずスルーか、返事するか悩んでいる。

もう約4、5年会っていない友達がいます
(友達と言っていいのかレベル)

たまーに(年1)LINEをちょっとするくらいの子で子供が1人いました。



さきほど久しぶりにLINEが来て、
「写真を送信しました」となってて、
ん??なんか2人目生まれました系?
とビビっと来たので
既読を付けずにメッセージを少し見てみると、

「久しぶり!元気だった?
ご報告ですが第二子が生まれました。
母子共に健康です」
とまで見えて、赤ちゃんの写真も送られてきました。


なんでしょう、、、
このモヤモヤ感?

もう数年も会ってないし、年1のLINEするくらいで
2人目生まれたよ報告、、、
特に報告いらないしって思ってしまいました😅
私は2人目出産した時にわざわざ報告はしてないです。

なんか既読つけるのも嫌で今のところ放置してます。

既読つけて返事して、
また会いたいね〜ってだけ言って
行動には移さない私なのですが、、
今更、会っても何から話していいやら😅


このまま既読つけずにスルーするか、
既読スルーか、
既読つけて返事するか

どうしよっかな〜と思ってます。

コメント

はじめてのままり

おめでたいことなのになぜ嫌なんですか?

はじめてのママリ🔰

おめでとうとだけ送ればいいと思います😂

かぼちゃ

そんなに仲良くない友達なら、
久しぶり!元気だよ!おめでとう😊お疲れ様!だけ返します!!😂笑

はじめてのママリ🔰

私も全く同じ事ありました!
私の場合は高校までは
仲良かった友達だったのですが
その子が1人目出産した時に
お見舞いに病院に
他の子と行ったら
友達もその親も
その子の方ばかりに話しかけて
私もいるんだけど?状態
出産祝い渡してもお返しなし
何かあれば自分の子供見せたいのか
遊びに来てねって言うので
行くって感じでした
その後私も出産しましたが
出産祝いもなし
子供に会いにくるとかも
無かったので
その後しれっとフェイドアウト
2年くらいして
2人目が産まれるって連絡
産まれたよの報告きましたが
おめでとうだけ返して
そのまままたフェイドアウトしました😆

ママリ

昔仲良かったとかですか?
それなら報告しないと報告無かったなぁと寂しく思われるかもと思って連絡くれたのかもしれないですね😶

りり

わたしもそんな連絡きてもモヤモヤすると思いました😂
頻繁に連絡取ってるくらいの仲ならすぐ既読つけておめでとう!!って返しますが。
おそらく産後ハイでいろんな人に報告したいのでしょうね。
私ならとりあえず既読無視はせず、サラッとおめでとうって返事して終わります😅

はじめてのママ

皆さん、返信ありがとうございます。
なんと言うのか、出産報告だけがしたいんだなーって感じのLINEにモヤついたんですかね😅私がSNSやってないのでLINE以外に報告する術がなかったんでしょうけど...もう何年も会ってない人からの出産報告って...😅😅😅
とりあえずおめでとうだけ返しておきます!
共感してくれた方ありがとうございます!