長女がYouTubeで嘘をつき、動画を勝手に変えたことに悲しみを感じています。感情を上手く伝える方法を教えてください。
長女がYouTubeが好きすぎて嘘をつきます。
テレビで好きなことをしていいのは17時までと決めているんですが、今日はゲームばかりしていて16時45分にYouTubeつけてと言ってきたので 動画ひとつだけだよ。と言って長女は文句言いながら見始めました。
15分くらいの動画なのに17時10分まで見てるのでおかしいと思い確認すると、わたしがトイレに行ってる間に別の動画に変えていました。
問い詰めると「なんか勝手に変わったんだもん」とか言う苦しい言い訳😔
いらついて感情的に言葉責めしそうになったのですが堪えて、キッチンで気持ちを落ち着かせようといまこれを書いてます。
嘘をついたこと、勝手に動画を変えたこと、もしリモコンに手や足が当たって他の動画になってしまったなら(可能性は低いですが)なぜわたしに言わなかったのか、全て悲しいです。
どう言語化したら伝わるでしょうか?
気持ちを言語化するのが苦手なので皆様の力を貸してください😔💦
- ママリ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
しー
YouTubeって1つ見終わったら、次の動画が自動的に再生されませんか?だとしたら、お子さんは事実を伝えてるも思うのですが、その可能性はないのでしょうか🤔?
あじさい💠
7歳、多分「自分のために嘘が付ける年齢」だったと思います。
怒ると隠すようになるので、時間で区切るの方が管理しやすいかもしれませんね!
ママリ
自動再生はオフにしてるんです😔
もしそうだとしても 動画ひとつだけだよ。と伝えているので 終わったよー と声をかけて欲しくて…いつもは終わったら終わったよーと言うので油断していました😔
しー
オフにしてるなら確かに確信犯ですね🥲
ありきたりですが、今回は動画ひとつだけって約束したのに、嘘ついて見ててママ悲しかったよ。YouTube面白いから沢山見たい気持ちも分かるけど、決めた時間はちゃんと守ろうね。次からはいつもみたい終わったら終わったって伝えに来てね!とかですかね🤔中々時間守らすの難しいですよね😭😭