※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠中の溶接作業の影響が心配です。病院に相談したけど、有害ガスが出ていなければ大丈夫と言われました。仕事を辞められない状況で、どうすればいいかわかりません。

妊娠が分かったのですが
私の仕事は溶接仕事で
1日溶接します。。。

部署とかもないので
変えてもらえたり
溶接以外の内容も
ないため、
赤ちゃんの影響が心配です…。
病院に電話で確認したけど
溶接の仕事がどんなのか
分からないけど有害ガスが
出てなければ大丈夫と
言われましたが
溶接って有害ガス…ですよね…。

仕事辞めるわけにもいかないし
どうしたらいいのかわかりません😭
詳しい方いますか?💦

コメント

ままり

具体的に、部材は何なのか
何溶接なのか、職場の環境は整っているか
などで変わってくると思います💦

辞めるわけにいかないのであれば
休職をするしかないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ステンレスと鉄です。
    tig溶接メインで
    半自動もあります💦

    • 5月15日
  • ままり

    ままり


    大型集塵機が取りつけられていて
    全体換気も行われていて
    防塵マスク(フィルター式)の着用
    とかであれば金属ヒュームの
    吸い込みはかなり抑えられますが
    やはりゼロではないです💦

    あと、気にされる方は
    工業機器からの電磁波の心配から
    対電磁波エプロンしたりしてます☺️

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マスクは紙の防塵マスクです💦

    今まだ4週なんですが
    この先ずっと働くとなると
    やはり
    お腹の子に影響は
    出ますかね?😭

    • 5月15日
  • ままり

    ままり


    気になったので、色々調べていたら
    tigのワイヤの安全データシートに
    このような事が書かれていました💦

    何種類かワイヤの安全データシート見ましたが
    だいたい書かれていますね💦

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!!
    悪影響…ありますね🥲🥲
    会社に話してみます😭

    • 5月15日
M・W

ボイラー溶接のような妊婦に禁止されている業務でない、かつ会社として配置転換もできない、なら休職か退職しかないと思いました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねボイラーではないけど
    心配なんで
    会社と相談してみます!
    ありがとうございました!

    • 5月15日
初めてのママリ🔰

過去の投稿にコメントすみません😭
その後どうなりましたか?
わたしも溶接工場で働いていて2人目を考えるにあたって仕事をどうするか悩んでいるところで😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今更ですみません💦💦

    その後は
    半自動はやめて
    ティグ溶接だけ
    してました!!
    子供もなんもなく
    元気に生まれてきました!!♡

    • 6月15日