※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが、最近寝るのが下手になり、夜中に急に泣いたり、昼間も眠れなくなって困っています。寝返りや遊びが増えたことが原因でしょうか?同じ月齢の赤ちゃんでも寝つきが悪くなる方がいるでしょうか?

生後8ヶ月ですが、寝るのが下手になってきた気がします🥺
夜も今までは基本夜通し寝るか、1回起きるか?でしたが最近は日付変わる前に急なギャン泣きで起きたり、日中も眠いのになかなか寝れず泣くことが増えました🥺
1ヶ月前くらいから寝返り、寝返り返り、いないいないばあなどできることが急に増えたからでしょうか?😭
同じ月齢の方でねんねが下手になった方みえますか?😭

コメント

ゆり

睡眠退行でしょうか?
うちの子は生後2ヶ月頃~生後4ヶ月くらいまでは5-6時間寝てくれてましたが、それ以降から現在も夜中に2、3回(3時間毎くらい)起きるようになりました👶
脳の成長の過程と思って、見守ってます😊

  • ままりん

    ままりん

    4.5ヶ月と睡眠退行はありましたがまたぶり返したんですかね😭
    そうですね、見守ります😊

    • 5月15日
みんみん

全く同じです😭😭😭
いつまで続くの〜?🥹って感じですよね😥

  • ままりん

    ままりん

    ほんとに、成長だとわかっていてとなかなかしんどいですよね〜😭
    お互い乗り越えましょうね🥹🩷

    • 5月15日
miku

生後8ヶ月半ですが一緒ですー!
今までは同じく夜通しレベルで寝てくれていましたが、
最近鼻風邪を引いて寝にくいのもあるかもですが、
だいたい1回(入眠してから1時間後くらい)は泣いて起きてます。
メルシーポットで吸引して、抱っこで落ち着かせてからまた寝かせています。
昨日も寝てから1時間程で起きてました(笑)朝は何故が5時半起きでした(笑)
日中も休息とりながら、共に頑張りましょう〜🥹🔥

  • ままりん

    ままりん

    朝はうちも必ず5時台に起きます😭
    そういう時期だと思って、共に頑張りましょう〜🥹🩷

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

同じですーー!
ここ1週間ほど夜中に1回起きます。昼間も眠いくせになかなか寝なくて😂💦

今日も眠いくせに朝寝をしなくて、11時ごろからギャン泣き11時半頃にミルク飲みながら寝ました😂笑

そして上の方と同じでうちの子も朝5時起きです😂

  • ままりん

    ままりん

    同じですね〜🥹🩷
    うちも朝5時から覚醒です😪笑
    みなさんのお話を聞いて、うちだけじゃない頑張ろうと思いました🥹
    ありがとうございます🥰

    • 5月16日