コメント
はじめてのママリ🔰
食物アレルギーではよくあることだと思います!
検査でアレルギー反応陽性→実際は食べられる
検査でアレルギー反応陰性→食べたら症状でる
どちらのパターンもあるようです!
なので、普段食べられてるなら、特にアレルギーではないと思います^^
うちの子はアレルギー検査で小麦、卵、乳、大豆が陽性ですが、大豆は普通に食べられます^^
退会ユーザー
普通にある事だと思います!
-
ゆんママ♡
あるあるなんですね!
検査したけど食べさせて反応みるしかないですねー😭遅延型とかだったらわかんないですね😰- 8月4日
ママリ
よくあることですねー!
オボムコイドが1でも重い症状の子もいれば、5でも軽い症状の子もいます!
うちの子たちは卵アレルギーでオボムコイド3ですが軽い症状で、上の子は普通に食べてますー!
ゆんママ♡
そうなんですね!検査する意味がないような気がします笑
全卵は毎日3/1あげてるんですが、そのままあげても大丈夫でしょうか?
そうなるとあの日の反応は一体なんだったんだろうー😭
はじめてのママリ🔰
参考程度にみるみたいです^^
先生は何かおっしゃってましたか??
今まで何もないなら、体調のいい時に卵は再度あげてみて様子を見てもいいかもしれません!
りんごも検査では陰性だけどアレルギーの可能性もあるので、ごく少量で試してみてもいいかもしれません!
はじめてのママリ🔰
もしもらわれてないなら、アレルギー薬もらっておくと安心だと思います^^
ゆんママ♡
ありがとうございます🩵
もう1回少量でやってみます✨️
旦那が俺が検査結果聞きに行くと張り切って行ったんですが今後どうするかを聞いてこなかったようで👼👼
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
何もないことを願っています😌