
稽留流産の手術が13000円で、2時間後に帰宅する予定です。手術は短時間で終わるとのことですが、感染症が心配です。手術の安全性について教えてください。
稽留流産で手術するのですがトータル13000円で手術して2時間後には帰らるから2時間したらお迎えきてもらってて下さいと言われました!
入院がなく婦人科の病院なので時間になったらベットないから帰ってねって、感じの言い方でした。
金額も凄く安いし手術大丈夫かなー💦
胎嚢と卵黄嚢しかないから安いとか術式が色々あったりするんですかね💦💦
先生は手術は2分で終わってあとは2時間休んだら帰っていいからね。と言われました😅
痛くなかったらいいし、感染症とかおこさなかったらいいな。。。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも産婦人科での稽留流産の手術でしたが、病院へ到着してから手続きなど含めて3時間で帰宅でした🙏🏻
何時間休んで、というのも特になくて 麻酔からさめて歩けるようになったらもう帰りましょう、という感じでした。

ままり
そんな言い方きづつきますよね😢
病院は慣れていても
経験した本人は感情もついていけず
辛いのに、、、
私は前日から入院して
翌日の午前中に手術して
お昼過ぎに帰りました。
はじめてのママリ🔰
素早い感じですね!!
旦那が昼奢ってあげるからお寿司食べて帰ろう!!と言ってくれてますがはたして動けるのか??たべれるのか??謎です😅
麻酔きれたら痛みありましたか??
はじめてのママリ🔰
素早かったです🥺!
わたしも大丈夫なのかな?と不安だったのですが、無性にモスが食べたくなり食べて帰りました。
精神的には辛かったですが、身体自体はしんどくなかったです!
今不安でお辛い時だと思いますが、
どうかお身体ご自愛くださいね🙇🏻♀️