※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふみママ
家族・旦那

完全同居して丸9年。夫婦2人の時間が持てません。皆さんどうやって時…

完全同居して丸9年。夫婦2人の時間が持てません。
皆さんどうやって時間をつくっていますか?

同居して9年。完全同居です。
義親と夫は自営業しており、私は週4日のフルタイムで土日祝はワンオペです。

子供達も段々大きくなって、会話のやり取りもでき週末子供達と過ごすのはそれ程不満はないです。
しかし、夕飯や団らん時間も義親と一緒。夫が子供達とお風呂に入っている間に家事や明日の支度をして、朝早い夫は子供達と寝てしまう。
理想とすれば、子供達が寝静まった後に30分でも一緒に話す時間が欲しいです。

夫婦の会話の時間が全くないです。
去年はすれ違いから離婚も考えました。

※同居をしてる方にお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

休みの日はあるのでしょうか?
私の母と同居していますが休みの日に子どもを預けて出かけたりしています。私が朝早くに家を出て夫は遅くに帰ってくるというすれ違いの生活ですが私も1日の内に夫との時間が少しでも欲しいので子どもと一緒に寝てしまっても夫が帰ってきたら居間にいるようにしていますね。疲れがピークだと寝てしまって叶わないですが💦

  • ふみママ

    ふみママ

    農業関係なので、休みは天候の悪い時で当日決まります。
    なので休みは月に2〜3回です。
    義親に預けた事は仕事の日を除いては一度もないです。預かってくれると助かるな〜と思う時もあるんですが、自営業なので義母も夫と同じ位働いています。
    難しいです😓

    • 5月15日