
言語療法と療育を併用している方の会話力向上についての実際の経験を知りたいですか?
お子さんが言葉の遅れがあって病院で言語療法を受けている方いますか?
長女(4歳)が未診断ですが恐らくASDです。
療育には1年前から通っています。
色々と困り事はありますが、会話のキャッチボールがまだちゃんと出来ないことが1番心配しています。
調べていると療育ではなく、病院で言語療法をやっている所がありますが、それも併用した方が会話力も伸びるのかな…と今度行ってみようと思っています。
病院によって様々かもしれませんが、実際に会話力が伸びた方いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 6歳)

のの
すみません😅伸びた方ではなく、まだまだ伸びた感じはないですが……半年ほど前から月2回言語療法とこの4月から週2回療育通ってますが今のところ会話力が伸びた感じはありません💦💦

りんご
言語指導行っていますが娘は会話というより発音なのでなんとも言えませんが少し綺麗に発音できることが増えた気はします。

まっち
うちの息子も言葉が遅く、幼稚園入園前まで療育(半年ほど)と病院の言語訓練に通っていました。
でも結局は幼稚園での集団生活が1番伸びました。
単語数える程しか喋れなかったのが入園して3ヶ月程で普通に会話できるようになりました。
集団生活ってすごいなと実感しました!
コメント