![🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の体重管理について相談です。食べつわりが続き、体重管理に悩んでいます。医師に怒られたり、つわりの辛さでメンタルが参っています。体重管理のアドバイスをお願いします。
妊娠中の体重管理についてです。
現在、妊娠7ヶ月(24w6d)
妊娠前は154cm、54.9kgとぽちゃ体系
初期から妊娠悪阻になり1ヶ月で-6.5kgし、
やっと食べれるようになってきましたが、まだ食べつわり、吐きつわりは日によって続いてます…。
何でも食べれるわけではなく、お肉・温かい白米・匂いの強い物とかは食べれず、麺類や味付きご飯なら食べられます。
今日の段階で55.7kg。
妊娠前から+1kg位になりましたが、
前回の検診から3kg増えてしまった事を怒られました。
確かに急激な体重増加がダメな事はわかってます…
ただ、「ママの気持ち悪さなんかより体重管理して安全に産むことが1番だから」と言われ…正論なのはわかってますがつわりの辛さを知らない男性医師から言われたくなくて…。
何人も妊婦さんを見てる先生だし、正論だし。とは思うんですが、いまだにつわりが終わらない辛さでもメンタルやられており、さらに怒られ泣きながら検診受けてました…
皆さんどうやって体重管理されていますか?
食べられるものが限られる中での食事管理、どうしたら良いかわからず教えて欲しいです…
- 🕊(1歳5ヶ月)
コメント
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
それはつらい思いをされたしたね🥹先生が言うのも間違いないし、でもこっちだって太りたくて太ってるんじゃないやい!って感じですよね…
私は幸い3人とも つわりがほとんどなかったのですが、逆に食べる欲があったので体重管理しんどかったです。
今回が1番神経質でした…
まず食べないことはしませんでした!食べてました💕
好きな物。ただ検診日の後、など条件付きですが。
あと、皆さんよくご飯抜かれますがご飯大事です。
調味料や食材の見直ししたりしましたよ🙌
体重計は1日に何度も乗ってました😊比べるのは前日の体重ですけどね🌱
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は第一子も第二子も体重管理出来てた方だと思いますが、とにかくむくみに注意ですよ!
第一子は悪阻で4〜5キロ減って、やっぱり悪阻が落ち着いた時に多少体重が戻りやすかったですがそれでも1.5とかだったかな?🤔
結構厳しい病院でしたが怒られなかったので許容範囲だったんだと思います
塩分を控えめにして(私はメルカリでタニタや腎臓病の方のレシピ買っておかず作ってました。タニタ良いですよ、結構節約にもなるし!)体重増えそうだな〜ってなったら夜はおかず中心で主食や汁物控えると増えにくいと思いますよ😊
第二子妊娠中の今(もうすぐ9ヶ月)あまり計測せず、第一子より増やそうかなと思って昼夜好きに食べて毎日お菓子も食べてるけど順調な増えかたです。
あと🕊さんが食べられそうなものとして、例えば野菜たーっぷりのオムライスとか私は作ります。
玉ねぎ、キャベツ、にんじん、ズッキーニ、ナス、キノコ類、鶏胸を微塵切り(キノコおススメ)にしてオリーブオイルで炒める→トマト缶(量適当)で炒め煮→水分少なめになったら米(こども茶碗くらい)を投入→少しケチャップで味付け(普通の1/3〜1/2くらい)→卵でくるんでケチャップかけて食べる
とか、カレーライスの時(は無理か?)とかも水の半分はトマト缶とかにして野菜を多く摂れるようにしてます。
あとはパスタとかもオムライス同様ひき肉控えめにキノコや野菜たっぷり入れてトマト缶でミートソース作ると栄養バランス良いですよ😌
その他麺類は冷やし中華とかキャベツたっぷり焼きそばとかならそんな増えたことないかな🤔
-
🕊
コメントありがとうございます!
体重管理できててすごいです😭
タニタ調べてみます!!!
そしてレシピまでありがとうございます😭💓
確かに今明らかに野菜不足は感じてるので、すごい助かります!
もう怒られたくないので次の検診まで頑張ってみます🥲- 5月13日
![あんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんころ
私もつわりが落ち着いてすぐは、ポンっと一気に増えましたよ!大体みなさんそうだと思うので、病院では言われますね、、
怒られて太っていいって言ったじゃんって思ったのですが、振り返るとつわりだから食べれるものをと言い訳にしてたかもと思いました。
まだ辛いようなら食べれるものをゆっくり咀嚼したり、水分多めに取って食べたらいいと思いますよ😌 あとはサプリでビタミンやミネラルをとってあげたり。お風呂で温まってヨガやストレッチしたりもしていました!
体重増加で必ずしもなるものではないですが、色々とリスクになる高血圧や糖尿にならないようにだけ気をつけてください✨
-
🕊
コメントありがとうございます!
やはり言い訳になっちゃいますよね…😞
しんどい気持ちに寄り添ってよ。とか思っちゃいましたが甘えなんだなって思ってきました…
水分だけはしっかり摂ろうと思って水飲むようにしてます😭
体動かしたりも少しずつやってみます!
本当そこは怖いのでならないよう頑張ります😭- 5月13日
![とみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみー
私もつわりで体重増えませんでしたが、最近やっと終わり+2キロです。
次の検診まであと2週間以上あるので余裕で3キロいきそうです🤣🤣
私も体重管理に厳しい病院だったので毎回怒られて母親の自覚が足りないとまで言われて本当に落ち込みました。
体重増加の危険性はもちろん知ってますが、辛いですよね🥲
とりあえず全部食べたものは記録するようにしています。
夜はなるべく少なめに食べたいものは昼間の早い時間に食べるようにしています。
正直めちゃくちゃ気をつけても増えます😂
先生の言ってることは正しいですが、あまり気にしすぎず。無理なく管理していきましょう👍🏻
-
🕊
コメントありがとうございます!
つわり終わり本当すぐ増えますよね😞
先生のグサグサいう感じ本当落ち込みますよね、、、
ダメなのも危険なのもわかってるし、好きで増えた増やしたわけじゃないのに😭
でも、もう気をつけるしかないですもんね…
お互い無理せず頑張りましょう😭!- 5月13日
🕊
コメントありがとうございます!
本当に太りたくて太ったわけじゃなくて…食べれるようになって普通の食事したら増えただけなのに…と思いましたが言い訳なのかな。と思い🥲
食べる欲あっての体重管理もしんどいですよね😭
やはり見直し必要ですよね…
体重計も乗るよう怒られました😅毎日体重計乗るだけでも体重増えないからと、、
2週間後に検診なので体重増やしすぎないよう頑張ります😢