※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産や諸費用でお金が心配。共働きだった収入がなくなり、支出が増えて困惑している。

お金がどんどん飛んでいく!!
3月末に出産、手出しは30万越え…
固定資産税きた〜…
自動車税きた〜…
おまけに出産直前には子どもが増えるから収納も増やしたく、テレビ周りにハイタイプの収納設置で20万…
通帳見てびっくり🤪
共働きで私も正社員でしっかり稼いでいたので、育休中の今はそれも入らなくなってもう…
考えると怖すぎるので、考えることから逃げている💨

コメント

れ♡

私も育休中はお金なかったです😢😢

maple

私も出産の手出しが休日加算•夜間加算•35歳以上の加算で10万超えて予定外の手出しになりました😂

そこに固定資産税•自動車税•保険の年払いとこの時期はやばいですね💦💦

むーむー

正社員なら手当入るから大丈夫ですよ!
手当入るまでは心もとないですよね😫

はじめてのママリ🔰

一時的には無収入になりますが、
遅れて出産手当金、育児休業給付金入るので大丈夫ですよ☺️

ぴあーぬ

私も今月とんでもないことに!!
車検、タイヤ買い換え、洗濯機新調、車税2台分……60万です笑
どこからお金出てくるかな〜

はじめてのママリ🔰

固定資産税って何度考えてもひどい税金だなぁと思ってます😂

はじめてのママリ🔰

ホント同じで泣けてきますよね😂
3月出産で、
4月だったら出産一時金50万円だったのになー…
とか、考えちゃいました😇

NHKも町内会費も4月で、
5月には固定資産税に自動車税、
3月に買いそろえた収納やら
育児グッズのカードの引き落とし、
新車の買い換えで一括ドカーン!

あー、お金っていくらあっても足りないですねー😇

ぽにょ

私も同じですよ😭😭😭
今育休中なんですがほんと支払いでお金減る一方ですよね🥺
復帰するまではやっぱそんな感じなんですかね😭😭😭