※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてマリリン
家族・旦那

長文です。時間がある方のみお読みください、、、夫がICL(眼の中にコン…

長文です。
時間がある方のみお読みください、、、

夫がICL(眼の中にコンタクトレンズを入れる手術)をしたいと言ってきました。

自費なのでクリニックによって違うがだいたい40万くらいだと言います。
コンタクトレンズ代や、洗浄液代を考えて長い目で見るとICLした方がいいと思ったとのことです。

我が家の情報↓↓
夫、年収600万ほど
私、専業主婦(半年後、働きに出たいとは思っています)
娘、4月から保育園で保育料は5万弱

お金の管理は夫がしています。
私だと頼りないと言っています。

3年前まで私が正社員で働いていて、その分は全て貯金していたので貯金は500万くらいありますが、今は夫の給料だけでは貯金なんて出来ず、ギリギリの生活です。

夫のお金の管理の仕方も雑で、夫の給料口座に残った分が貯金という感じになっていて、児童手当もそこに振り込まれているので児童手当分がいくらか、家計としての貯金がいくらかなんてよく分からない状態です。



前置きが長くなりますが、先週Panasonicのビストロを買いました。スチームオーブンレンジで15万近くしました。
今まで使っていたレンジは夫が一人暮らしの時から使っていて10年使っていました。
私ではなく、夫が欲しいと言ってきました。
お肉の解凍に時間かかったりはしましたが特に壊れてはいませんでしたが、下の子が産まれ、ご飯作りも大変になるし、普段揚げ物はしませんがビストロだと油使わずに揚げ物が出来るし、料理の幅が広がるし、離乳食をレンジで作ったり出来るしと、半ば強制的に買われました。

私としては、子供が産まれた状況で電子レンジに15万使いたくなかったです。
まず、壊れていなく、普通に使えてるし。
離乳食だってレンジじゃなくても出来るし。
そんな高いもの買って使いこなせる気もしなかったので。

夫が食パンを焼いてみたいだの、あれを作りたいこれを作りたいと言っていたので、無駄にならなかったと思えるよう、あなたがいっぱい料理してね、と言いました。
(仕事の日の朝ごはんなんて目玉焼き2つだけで、パンなんて土日でもほぼ食べません。夫が料理するとしても土日だけです。買う意味ある?と思いました。)

そんなことがあった一週間後、今度はICLをしたいと、、、
先週電子レンジ15万で買っていて、40万なんてどこから出すのかと聞くと、
「そういうと思ったよ。眼鏡の人の気持ちなんて分かんないよね」
と言われました。
逆の立場で考えて、私が電子レンジ欲しいと言って買ったあと、40万でICLしたいと言ったらどう思う?と聞いたら、
「自分の貯金でやってと言うと思う」
と言われました。

いやいや、自分の貯金なんてないんですけど。
今までの私の給料は全て家のものですけど。



、、、と話は長くなってしまいましたが、ここでICLをしていいよと言わない私が悪いのでしょうか。
確かに私は裸眼で眼鏡の苦労を知りません。
同じような状況で、コンタクトや眼鏡の方だったら、二つ返事で、うん、いいよと言えますか。

コメント

はな

私も裸眼です。
目が悪い人ってお金かかるよねとは思ってますが、さすがに40万はすぐにいいよと言える額ではないです💦
これから何十年もコンタクト買ってたら40万くらい使うのかもしれませんが。

はじめてのママリ🔰

私も運転や仕事のときメガネやコンタクトです!
メガネが嫌すぎて使う時限定してますが、本来ずっとコンタクトしなきゃいけない視力です😭
ICLまさしく最近気になってよくみてました!笑
40万かーと思いつつ今後のこと思えば払って手術したいなぁとは思ってます!!☺️

はじめてのママリ

私も目が悪くて40万で朝起きた瞬間から目が見えるなんて安いもんじゃんと思っています✨
朝起きてから寝るまでコンタクト民からしたら最高ですね!旦那にいったら、うちは好きにしなって言ってくれました😆笑

あんこ

ICL自体は良いと思いますが、子どもが小さいうちは頭ゴン!や色々顔にぶつかるリスクあるのでやめといた方が良いです…。
レンズズレたり、下手すると水晶体の中にレンズが落ちてしばらく入院になります😭

はじめてのママリ

私自身コンタクト生活で外すとボヤけてしまい手元にあるものしか見えない生活です😭

私がマリリンさんの立場ならOKなんて言わないです。
まず家庭のお金(貯金や支出入)を全て開示してもらって、どこからどんな風に出すのか聞いてこちらも納得しないとOKしません。

眼科に勤めてる友人にナイトレンズやICLのこと聞きましたが、ナイトレンズはいいとしてICLはお勧めしないと言われました。それは今現在高齢になってる方にICLやっている方がほとんどおらず十分な研究発表がされてないから。今後どのような合併症が起こるのか、高齢になったらどうなるのか分かっていないそうです💦
自分たちが実験台になるかもなんだよね〜。まぁそれも覚悟して若い時見えればいいや〜と思うなら自己判断でやってもいいんじゃないかな?ちなみにうちの眼科の先生は勧めてないけどね(笑)と言われ『それは怖いわ😱』と思いました。

まま

反対します。
眼鏡の人の気持ち…って言い方嫌いです💦

私はすごく目が悪いわけではないですが片目0.3です。
運転は眼鏡をしますが普段は裸眼で生活してますよ。

eq

視力0.03でコンタクト、メガネないと生活出来ませんが

お金に余裕がないなら
その分貯めてからではダメなんですか?

ママリ

私はかなりの近視で3年ほど前にICLをしました。両眼で70万弱かかりました。生活におけるストレスや、細々とかかるお金のこと、今まで見えなかったものがクリアに見てる喜びなどを考えると払う価値のあるお金だったと感じています。QOLもかなり上がりました。強度近視をお持ちの方だと誰でも魅力を感じる治療なわけだなと思いました
当時は独身だったため、そのようなお金を払う判断は自分の自由でした。
しかしかなり大きい出費になるため、やはり治療するメリットとそれによって生じる生活上の負担を天秤にかけて、家族で話し合ってきめるべきかなと思います。
必要以外の出費を抑えることや、我慢しなくてはならないことを予め共有しておくなど、、、
これを機に貯金や、生活費の管理のしかたについて話し合ってはいかがでしょうか?

はじめてマリリン

まとめての返信になってしまってすみません。

みなさんありがとうございました。
眼の悪い方、良い方、どちらも意見があって参考になりました。
そして、眼の悪い方にとっては、とても魅力的な手術だということが分かりました。

ただ、やはり莫大な費用がかかるようなので、ここは話し合いをしていこうと思います。