※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
ココロ・悩み

タバコに関する悩み。子供のために禁煙したいが、ストレスで再び吸いたくなる。禁煙が長続きせず、自己嫌悪。ママ友が喫煙者だと引くか悩む。

強い批判や意見は御遠慮ください…🙇‍♀️🙇‍♀️

タバコのことです。
元々喫煙者で紙タバコ→iQOSを吸っていて、上の子妊娠を気に辞めました。

が、下の子が生まれてしばらくしてからすごく吸いたくなり、子供が寝た夜な夜なベランダで紙タバコを吸うことも稀にあり、最終的にはiQOSを買ってみては罪悪感から手放し…を繰り返しています。


今もまた吸いたい時期が来ており辛いです🥲

吸いたい時期が来ると1日〜2ヶ月くらい吸いますが、1度禁煙すると半年以上は我慢ができます。

なんでずっと禁煙することが出来ないんだろう…とまた情けなくなります。


子供のことを考えると、吸わないのがベスト、と分かりつつも
ストレス発散が上手くできず、子供の目の前で吸わない&吸ってすぐ近くに寄らない、を徹底出来れば吸っても…と魔が差してしまいます。


実際、タバコ吸うママってどうなんですかね。。
やはりママ友が喫煙者だと引きますか?

コメント

ミク

今どき珍しいなー
お金持ちなんだなー
くらいにしか思わないです!

遊んでる時吸うなど非常識でなければ全然オッケーです🎵

はじめてのママリ🔰

私は喫煙者なので別になんとも思わないです😌
うちは友達非喫煙者なので、会うときは
吸わない、タバコのカミングアウトは
してません🙆🏽‍♀️

知ってるのは極わずかな友人くらいで…😌

はじめてのママリ🔰

私自身吸わないですが、周りの子持ちの友達は吸ってる人結構います!特に何も思わないです!
子供の近くで吸わないのを徹底してくれればお好きにどうぞって感じです🤣禁煙することによってイライラして、育児に支障が出るなら吸っても良いと私は思います!

こっとん

喫煙者です!

喫煙者ってだけで皆嫌なんだろうなーとは思いますが、ルール守って喫煙してれば良くないですか😂
子供連れて喫煙席とか、喫煙所とかたまに見ますけどそれはさすがに喫煙者の私でも引きます笑

子供といる時は吸いませんし、吸いたくもなりません😂
一人の時間にコーヒー飲んでタバコ吸ってってのが私のリラックス方法です😆

はじめてのママリ🔰

喫煙所のない公園では吸わないとか、うちに遊びに来たら吸わないとか、歩きタバコはしないとかそういうマナーをしっかり守っているならば特になにも思いません。

アテ

わざわざ言う必要はないと思いますよ。
一緒にいる時に吸いに行ったりされたら引きますが…そうじゃなければ全然OKです🙋‍♀️

息子のママ

全然引かないですが、、衣服などがタバコ臭いと苦手です😭💦