コメント
ありどん
こんにちは😃
まだ生後2ヶ月なら、寝たい時に寝させて、大丈夫だと思いますよ😄
私は、長女、次女共に、生後3ヶ月から徐々に、生活のメリハリを付けていきましたよ😄
まー
そのころはまだまだ赤ちゃんのペースに合わせてましたよ〜!
今でも寝たいだけ寝かせてます💦
ちなみに今も寝てます。笑
-
鬼母👹
うちも今、腕の中でスヤスヤです〜💦
生活リズムは、ついてきましたか?
来週で3ヶ月になりますが、まだリズムはよく分かりません💦息子のペースに合わせて、気長に待ちたいと思います‼️
回答ありがとうございます!- 1月27日
-
まー
一応朝は明るく夜は暗くっていうのは退院から続けてるからかお風呂ギリギリまで寝ていても暗くすれば寝てくれます(*´꒳`*)
赤ちゃんも外の世界に出てきて二ヶ月ですから、まだまだ赤ちゃんに合わせてあげてください♪- 1月27日
-
鬼母👹
そうなんですね!私も、部屋の明るさは気をつけています!日中は背中スイッチすごくてずっと、抱っこですが夜は布団で寝てくれるのでちゃんと区別ついているのかな?とも思います!
ひとりでお風呂のときは、しっかり昼寝をさせないと眠くてギャン泣きで大変です💦まだまだ手探りですが、焦らずに息子のペースを見極めていきたいです!- 1月27日
退会ユーザー
寝たいときに寝かせてます🐻💗
今はお外が寒くて外出もできないので、暖かくなってお散歩とかできるようになったら自然とリズムもできてくるかなと思って、のんびりやってます🙌
-
鬼母👹
来週で3ヶ月になりますが、生活リズムはよく分かりません💦もうリズム出来ていますか??
息子のペースに合わせてゆっくりやっていきたいと思いますが、、、
回答ありがとうございます!- 1月27日
-
退会ユーザー
きっちりしたリズムではありませんが、起きる時間とお風呂の時間と寝る時間だけ、大まかに決めてます🤗
それさえズレなければ、お昼寝は好きな時に寝かせてあげてます👶🏻💗- 1月28日
レオン( ☆∀☆)
夜寝るなら夕寝も問題ないと思います(´・ω・`)
うちは今でも7時30~30分寝て、お風呂、ミルク、就寝です。
でないとお風呂までグズグズです…。(^_^;)
-
鬼母👹
夜はまだまとめてはあまり寝てくれませんね...でも昼寝をしない日のほうが寝ていたかも?でもでも昼寝をしないと眠くて、お風呂ギャン泣きになってしまう。。。まだ色々定まっていないので、慌てずゆっくりペースをつかんで行きます💦
回答ありがとうございます!- 1月27日
退会ユーザー
うちの子も生まれて間もないときはそんな感じでした(´,,•ω•,,`)
寝るときは足をこちょこちょしても起きないくらいグッスリでしたが、寝ないときはほんとに寝ませんでした😂
でも5ヶ月くらいになると生活リズムも整ってきました!
寝たい時に寝かせて、pon☺︎さんも自分の時間を有意義に使ってくださいね💕
-
鬼母👹
赤ちゃんて、授乳すれば寝るもんだと思っていたので甘かったです。笑 割と新生児の時からあまり寝ない子でした💦
日中も寝た時は、抱っこのままでないと寝ないのでなかなか休めませんが、今だけ!と思いつつ気長に付き合っていこうと思います。
回答ありがとうございます!- 1月27日
鬼母👹
来週で3ヶ月になりますが、まだなかなか息子は生活リズムつきそうにないです💦
でもその子のペースがありますもんね‼️気長に待つこととします💦
昼間に眠そうな時あるんですが、抱っこからおろすと起きちゃうし、コアラ抱きでも最近首フリフリしちゃって落ち着かないのか起きちゃいます( ; ; )💦
安心して眠らせてあげられてなくて、息子に申し訳ないです。。。
回答ありがとうございます!