※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふもふ
家族・旦那

この間から同居の義母が私の息子1歳10ヶ月の頬にキスをすることがわかり…

この間から同居の義母が私の息子1歳10ヶ月の頬にキスをすることがわかりました。

私の目の前です。

最初チュッと聞こえたので、ん??ってなりましたが、2回目は確定、自分から近づき息子の手を引っ張ってそのまましてました。

まじでイライラ、気持ち悪い。
そもそもすると思ってなかったので、それが確定になってからはまじで無理です。


私がどうしても友達の結婚式で預ける日があるのですが、旦那に預けてる間にしそうで気が気でなりません。

旦那に言うのは無理です。
旦那が気分を損ねてめんどくさいからです。

なのでなんでも不満があれば義母に直接言うことにしてます。

今度キスをしそうなのを見たら、義母に直接なんて言えばいいと思いますか?

おかあさん、キスはやめてください。でいいですかね?
虫歯は口同士だったらなるかもしれんけどとか言われそうな気がするので…

あー考えただけできもいし、会わせたくない。
同居マジでいいことない。

義母がつきまとうなら面倒見がいいパパでも離婚したいくらいです。

コメント

にー汰🐈‍⬛

私は最初のうちに、
「ちょっと気を悪くしたら申し訳ないのですが…💦子供には大人が使ったお箸などで口移しがないようにお願いしたいです🙇‍♀️
大人の口から虫歯がうつるので、大人の口がついたものは子供が舐めないように気をつけてもらってもいいでしょうか💦
頬にキスは、私もしてるので、ある意味間接キスになってしまいますが、私は気にしないので、口以外でしたらたくさんチューしてあげてください😊」と、「口は絶対にダメ!」と、念を押して伝えました

  • もふもふ

    もふもふ

    口以外ならいいと思えるというのがすごいです、、たぶん私の中で義母に嫌われても全然🆗と思ってるので何でも言ってしまいそうで怖いです。

    • 5月12日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    嫌なことは嫌と言いますよ😅

    普段からも、私は義実家に行けば子供達に対して義両親がすることは一切口は出しません。
    子供達が何かしでかせば、酷いものじゃなければ「私の管轄じゃないから」と言って、義両親や主人に叱ってもらいます。

    義実家では、嫁は口出さずにお客さんとしていれば良い⭕️…と、思ってるので本当に何もしません🤣
    お風呂も子供達を入れてもらってますし…なんなら私も義実家のお風呂に入ってから帰ってきますしね笑

    遠慮がない嫁です笑

    • 5月12日
  • もふもふ

    もふもふ

    旦那もおふくろの味がないほど義母は料理は全くしないのでご馳走になったこともないです笑
    お風呂も拭きあげのために義母の裸の状態で息子を取り出すことが誰もできないので入れたこともないです笑

    同居なのでたまにじゃなくほぼ毎日隣の部屋に会いにきてるので最近息子がドアを開けれるようになったので鍵を閉めないといけなくなりそうですと昨日伝えたので、外部拒否のときは鍵を閉めるようにしました笑

    • 5月12日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    同居も、結婚当初「私は同居はしません。と言うかお互いのためにしないほうがいいかなと😅将来介護が必要になれば、私じゃなくて主人や義妹にお願いしてください!」とも!はっきり言いました🤣

    同居だといろいろ大変そうですね💦
    こちら側からの鍵をつけちゃえばいいと重ぃす🤣
    お義母さん側には付けないで笑

    • 5月12日
ママリ

それは嫌ですねー🥺💣
もうストレートにキスはダメだっていうのが良いと思います。
口同士じゃなくてほっぺだからOKとかいう問題じゃなくて、手を引っ張ってまでするのはダメですよね💦息子さんの方から行くなら目をつむりますが、義母からいくのは気持ち悪い…私も無理です…

  • もふもふ

    もふもふ

    息子が行きたいところに行こうとしてるのに引き止めてて見てて辛いんです。

    おかあさん、キスはやめてくださいって言って、
    なんで?って言われたら、
    どう答えたらいいか…

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    まず無理矢理手を引っ張るんだったら、腕が抜けちゃうのでやめてください!ですよね🥲

    なんで…?
    気持ち悪いからです😇笑
    無理矢理するのってセクハラですよ😇

    あとこれは友人の話ですが、パパが毎日キスしてたほっぺだけ娘ちゃんの肌荒れがすごかったみたいで、ママ友がブチ切れてました🤣やめさせたら治ったらしいです(笑)
    義母さんが化粧とかされてるんだったら、そういう成分がつくと赤ちゃんの肌に良くないのでやめてくださいって言えますね☺️

    • 5月12日
ゆー

私も義母がキスしてるとしたら頬っぺでも嫌です😅
見つけたら「やめてください!!ソレは親の特権です😣!!」って叫びそうです💦

  • もふもふ

    もふもふ

    親の特権ですよね!!!
    それはあなた(嫁である私)が思ってるだけでしょ?って言われたらなんで言い返せばいいか…

    これが理解してもらえないのであれば、おかあさんに会わせるのは嫌になりますって言おうかなとおもいます。
    で、旦那がもし後から言ってきたらパパにも理解してもらえないのだったら考え方が違うから離婚もありかなと思います。

    • 5月12日
  • ゆー

    ゆー

    義母めんどくさいですね😅

    うちの義母は「常識」とか「一般的に」とか「今どき」とかの言葉が大好きなので、
    「今のママたちの大半がイヤだと思いますよー!」とか言っとけばやめそうですw
    そんな義母さんじゃないですか?

    • 5月12日
  • もふもふ

    もふもふ

    その言葉いいですね!

    昔とか、息子の時代は、とか使いがちな義母なので今と使えば、今はそうなの?って思いそうですよね!

    たぶんですが、義母がシングルマザーだったので義母の義母にあたる部分の人に何もされてきたことないから嫌なことがわからないのかもしれません。

    • 5月12日