※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりんぐ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供が急にイヤイヤ期に入り、自我が芽生えている様子。他の子供と比べて異常か心配しています。

1歳1ヶ月って、どんな感じですか??


1歳になるまでは、そーんな泣かない子だったのですが
最近指をさして、あれを取れ、それを取れ👆のパレード。自分の思ってるものじゃないと仰け反りかえる。
ご飯もすぐにいらなくなって、いらなくなると顔を背けてギャン泣き。おやつも投げ捨てる。
床に下ろされるとこの世の終わり。今日夕方の忙しい時間、1時間ずーーーっと抱っこしてました。。

いないいないばあ📺みて、たまに機嫌いいときありますが、基本私がいなくなるとこの世の終わり。床に寝そべってギャーギャー泣きます。…

自我の芽生えだとはわかっていますが
しんどすぎる。。

急にイヤイヤし出して、おてあげ🤷‍♀️

1歳すぎあたりの、みなさんちの子供は
どんな感じですか?
うちの子おかしいですか。?。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

リアルタイムで一才ではないのですが、うちの娘が1歳くらいの時もだいたいそんな感じでした😂

なんか喜怒哀楽が激しい時期だったと思います😂
急にイヤイヤしますけど、他の物に興味が移ればすぐ泣き止んでくれますか??🙄

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    基本的に機嫌が悪いし
    ご飯食べないし
    ほんとーに嫌になります。。。

    喜怒哀楽激しいですよね。
    1歳なのにこんな自己主張強くて、今後が思いやられます…

    • 5月11日
えす

ぎゃー!!!!です!ほんとに!!
心配になるくらい。です!

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    ほんと、うちの子大丈夫?ってなりますよね…

    • 5月11日
🐰🤍🎵

全く今同じ感じですね😂😂😂
危ないのとか気づいたら持ってる時とか、返してねーってとったらめちゃくちゃ泣きます笑
奪い返しに来ます😂

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    全く同じですか😮‍💨仲間がいてよかったです…
    うちの子まだ歩けないのに
    それ取れ、あれ取れって、指差がすごくて、
    違うと違うって全身で全否定されて…疲れます😭

    • 5月11日
ママリ

床に下ろすと思うと必死に足をつけまいと頑張ってますが下ろすとこの世の終わりです😂でも動けないのでそのまま放置です💦長女が抱っこしたら泣き止みますが9キロあるので6歳児で長く持てないのでまたギャンなきですがそのままです😥時期に眠くなくておっぱいじゃなければ泣き止みますが。本当大変ですよね

  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    ほんとこの世の終わりですよね🤯トイレも行けないとはこのことか…と実感しています…

    長女ちゃん、頑張ってくれるのですね🥺でも流石に9キロは重いですよね、、、笑

    ほんと大変です。。。全然優しくなれません、、、

    • 5月12日