※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

上の子の幼稚園遠足で下旦那が休めず、お留守番が難しい。ベビーシッター利用を検討中。要相談。

上の子の幼稚園の遠足があります!

上の子メインで行きたいので
下旦那に休んでもらう予定が
外せない仕事で休めないことに...

ばぁばは今聞いていますが
頼れない場合みなさんならどうしますか🥹

一時保育は9時からで遠足集合が8時とかになるので
厳しいです...

ベビーシッター??になりますかね..
朝イチで我が家に来てもらって
帰宅が15時とかなので1日2人きりになってしまいます。
利用したことがないので少し不安です。

最終は連れて行くことになるんですが、
できればお留守番がいいですが...

コメント

りんご🍎

同じく預け先がなかったので、仕方なく連れて行きました😥
しかし抱っこ紐して歩くのきつかったです😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    お返事ありがとうございます🥲
    我が子は歩きたい盛りで
    多少マシだけどあっちゃこっちゃ公園でも姉妹2人別々の方向で向かっていくので
    ママさんとかお友達と話せなくなるとおもってしまい🥲
    バスで1.5hかかるんですが
    それも怖くて😂

    • 5月10日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    バスなんですね💦
    それは余計預けて行きたいですね…
    ばぁばが見れることを祈るのみです🙏💓
    うちも案の定公園ではバラバラにあちこち行ってましたが、他のお母さんが上の子見てくれたりしてました😂

    • 5月10日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    わたしがイライラしてしまいそうで🥲
    ばぁばに期待します...!
    やはり他のお母さんに少しお世話になる感じですよねきっと🥹💦
    ほぼ初対面なのに申し訳ないですが、連れてくことになったら感謝しつつ頼ろうと思います😢

    • 5月10日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    わかります、イライラしちゃいますよね💦
    ばぁば頼む😭😭💕

    • 5月10日
はじめてのママリ

うちも近々遠足です😩
下は幼稚園の一時預かりにお願いします😣
早い時間から一時保育してるところないですか?

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    8:30にやってる一時預かりがあったのでそこに預けることにしました🥹❤️!

    • 5月10日