
甥姪への小学校入学祝いについてお聞かせください‼️主人の姉(10歳上)に…
甥姪への小学校入学祝いについて
お聞かせください‼️
主人の姉(10歳上)には4人子どもがいます。
今年、甥姪(上2人は双子)が
小学校入学になります😊
入学祝いについて主人に相談したのですが、
今まで出産祝いや誕生日もしてなかったみたいで
どうしたらいいのか…
(私たちの出産祝いは頂きました)
私は従姉弟へ
小学校入学は文房具
中学校入学は通学用靴
今年から高校生がいるので、
高校入学は現金1万円を考えてます。
ですが、甥姪で義理となると
小学生でもそれぞれに
現金1万円を準備するべきなのかな?と
悩んでいます(><)
皆さんならどうされますか?
双子の場合、
それぞれに準備した方がいいですよね?
ちなみに義姉とは年に1~5回会えばいい方なので
渡すとなると郵送になります。
- あや(7歳, 8歳)
コメント

ぷにり
1万円は多いと思います(´-ω-`)
もしそのままの流れで高校大学となったら
いくらになるのでしょうか…??😓
もしお義母さんに相談できるのであれば
相談されたがいいのではないでしょうか?(´-ω-`)
あや
コメントありがとうございます!
もし、1万ならば高校大学もずっと1万のつもりでした!
叔母が友人の双子の小学校入学祝いで、それぞれに1万した。と話してたので、、、
小学校でもそんなにしなきゃいけないのかと思って😥
正直キツイな。と思ってました💦
主人に
義母か他の義姉に
相談してもらってもいいですかね?
他の義姉達は子どもいないので
1万しそうですが…
ぷにり
そうだったんですね!
叔母さまのはよく分かりませんが
正直なところお金って生活に直接関わってくるので
無理しないのが1番ですよ!
中学高校大学と毎回最低2万かかりますし
もしかしたら値上げなんて事もないとは言えませんし(T-T)
ご主人に話してもらえるなら
話してもらった方がいいと思いますよ!
もしお義母さんより多かったりしたら笑えませんしね…😓
ただ最初からこのくらいなら出せるという感じがいいかもしれません!
うちは5000円くらい包むけど大丈夫かなー?とか
〇〇買って送るけど大丈夫かなー?みたいな感じで!
決めるのはあくまであやさんとご主人ですので(´-ω-`)
あや
私も子ども3人望んでますし
従姉弟も9人いて入学なんて
毎年あるので、値上げは困りますね😭
主人に相談してもらいます‼️
ありがとうございます(*^^*)
因みに、双子でお金を包む場合
袋は別々かまとめて
どちらにしますか?
ぷにり
そうなんです!そこなんですよー!
出来たら最初から
あまり出せませんよー(T-T)
すみませんー(T-T)
スタイルが1番いいと思いますよ(´-ω-`)
でももらった分はきっちりお返しはしますが…😓
お祝い貧困は笑えないので…😓
一応2人別に包んで
送るのであればもう一つ別のにまとめていれて
書きどめで送ると思います😊
あや
あまり出せません(T_T)スタイルでいきます😁
お祝いは嬉しい事なんですけど
それで家計苦しくなるの困りますもんね!
やっぱり別々ですよね😊
ありがとうございます💕