
コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*
週20時間以上働いてたり
条件を満たしていたら
加入義務があるので
入らされると思います。
保険料の目安ではありますが
負担額が3/1000
(一般事業の場合)なので
給与の0.3%が保険料ですね!
例えばお給料が10万円だと
したら雇用保険料は
月額300円ほどかなと🤔

むぎちゃ
雇用保険600円くらいです(笑)
YuU·͜·ೢ ⋆*
週20時間以上働いてたり
条件を満たしていたら
加入義務があるので
入らされると思います。
保険料の目安ではありますが
負担額が3/1000
(一般事業の場合)なので
給与の0.3%が保険料ですね!
例えばお給料が10万円だと
したら雇用保険料は
月額300円ほどかなと🤔
むぎちゃ
雇用保険600円くらいです(笑)
「扶養」に関する質問
所得税の定額減税不足金について教えてください! 扶養内パート(130万)だった為、所得税減税分の3万円引ききれず2万5千円ほど残った状態でした。(給与明細に記載されてました) 今回引ききれなかった人へ不足額給付…
育休手当について教えて下さいm(_ _)m 現在育休4ヶ月目です。扶養内パートで雇用保険に入っていて、労務士さんより支給対象だと言われ早いと今月末に一回目が入ると言われました。 私は平均して月8万くらいの収入でした。…
離婚を考えています。 旦那に対して我慢の限界で正直冷めきってしまっています。 共働き夫婦で、家賃と光熱費(水道代除く)は旦那が払っていて、水道代・保育料や延長代、給食費、生活費の他、子供関わる物は私が払ってい…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にとても分かりやすく
ありがとうございます😭!
扶養内で働くので
週20時間超えないため
加入しなくて良さそうです☺️
入ってもそのくらいなんですね!
勉強になりました🙇♀️
ありがとうございます🥰