お金・保険 住民税非課税世帯でひとり親。今回の5万給付金は申請不要で受け取れるでしょうか? 今回の5万給付金。 前回のガス、電気の値上がりで〜みたいなとき、申請なしで給付金頂きました。 ひとり親ですが扶養手当はもらってませんが住民税非課税世帯です。 今回の5万は申請無しでもらえるのでしょうか? 最終更新:2023年5月10日 お気に入り 親 扶養 申請 給付金 住民税 はじめてのママリ🔰 コメント R わたしの地域はこの間の10万給付の口座に支給するので申請は不要ですと書いてありました⭕️ 5月9日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! ひとり親でも扶養手当をもらってないと無理みたいな事かいてたんですが、どうなんでしょうか、、? 住民税は非課税世帯なのですが、実家なんで扶養手当はもらえてません。 5月10日 R 特にそう言った記載は支給案内書を確認しましたが無いです😢 地域によって書き方違うんですかね、、 私もひとり親実家暮し扶養手当は無しですが市から支給案内書届いてます^_^ 5月10日 はじめてのママリ🔰 わざわざ確認していただいてありがとうございます! 案内を待ちたいと思います(^^) 5月10日 おすすめのママリまとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・給付金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ひとり親でも扶養手当をもらってないと無理みたいな事かいてたんですが、どうなんでしょうか、、?
住民税は非課税世帯なのですが、実家なんで扶養手当はもらえてません。
R
特にそう言った記載は支給案内書を確認しましたが無いです😢
地域によって書き方違うんですかね、、
私もひとり親実家暮し扶養手当は無しですが市から支給案内書届いてます^_^
はじめてのママリ🔰
わざわざ確認していただいてありがとうございます!
案内を待ちたいと思います(^^)